ワインと厳選食材が揃う。日帰りで満喫!つくばの旅。
意識の高い生産者のまわりにレストランや食材の店が続々と。美食家が集い、日々発展する街へ!
撮影・三東サイ 文・吉永美代 地図製作・竹中聡司
【地元民に支持される名店を巡り、朝食から夜ワインまで満喫。】
【パン】原材料はオーガニック厳選、 小麦の風味味わう人気パン。
●ベッカライ・ブロートツァイト
ドイツの小さなベーカリーのような店内には、人気の香ばしいハード系からクロワッサンなど甘いパン、サンドイッチまで揃う。ドイツで修業した菅原大輔さんが、無農薬有機栽培の材料と自家製酵母で毎朝焼き上げる。昼前に売り切れることが多いので前日に予約を。
パンを選び注文、作りたてが。生ハム・グリーンリーフ・パルミジャーノ480円。チョコチップオレンジピール+クリームチーズ350円。
約20種が揃う。
菅原さんとスタッフ。
茨城県つくば市天久保2・10・20
TEL.029・859・3737
営業時間:9時〜15時(売り切れ次第終了) 日・月曜休
【カレー】土地の旬を取り入れたスパイス香り立つカレーを。
●棕櫚(シュロ)
今年5月オープンしたカレー店。南インド料理を旬の魚や野菜など地元の素材でアレンジ。「種類ごとに食感やスパイスで変化をつけています」と店主の大曽根崇さん。元診療所の古建築をリノベーションしたモダンな空間には、スパイスの香りと心地いい音楽が漂う。
4種の中から2種を選べるカレーと副菜のランチカレーセット1,200円。フィッシュカレー(+100円)は鰹や真鯛など新鮮な魚を日替わりで。
庭は静かな森のよう。
大曽根さんと妻の佑実さん。
茨城県つくば市小野崎956・1
TEL.なし
営業時間:11時30分〜16時(15時30分LO)、金・土曜〜15時(14時30分LO)、18時〜21時(20時30分LO) 月・火曜休
【イタリアン】つくばの山の幸を活かした味わい深いトスカーナ料理。
●ジジ オステリア
山間のつくばの気候に近いトスカーナ地方の料理を中心に、豪快なビステッカ(牛ステーキ)や素朴な煮込み、シンプルなパスタなど、気取りのない料理が評判。秋冬にはシェフ、西田有宏さんが地元で仕留めた猪や鴨も。豊富なナチュラルワインと堪能したい。
ペポーゾ(牛スネ肉の赤ワイン煮込み)3,960円。上質なワインで煮込んだ旨味豊かな肉に黒胡椒が香る。
スパゲッティカレティエッラ1,650円はニンニクと唐辛子の効いたトマトソース。
西田さんとソムリエ水野陽子さん。
気軽な雰囲気。
茨城県つくば市東新井17・3 クローバー2F
TEL.029・860・6007
営業時間:18時〜23時(22時LO)、日曜17時〜22時(21時LO) 月曜休
【食材、雑貨】毎日の料理が美味しくなる調味料や食材の宝庫。
●ろばの家
「日常の食卓が心地よくなるものを」と福江さん夫妻がイタリアや日本各地から吟味した食材や器、道具が揃う。塩、油など上質な調味料や味わい深い地豆、海藻類やごま、香辛料など家庭料理を格上げするものが充実。商品愛あふれるオンラインショップも見応えあり。
食材のほか、使い心地を重視した作家の器が。不定期開催で企画展も。
炒めものを劇的に格上げする最強セット。「あたらしい日常料理ふじわら」おいしい唐辛子918円、「堀内製油」国産なたね地あぶら1,080円、「豊浜水産物加工業協同組合」しこの露540円。
「やまつ辻田」のごまや唐辛子は段違いの風味。
茨城県つくば市天久保2・11・1
TEL.050・3512・0605
営業時間:12時〜18時 月・火曜休
広告