くらし

実録! カオスな収納棚を虻川美穂子さんが片づけた。

  • 撮影・黒川ひろみ 文・長谷川未緒

見違えるほど! 使いやすく、美しい収納棚に。

(A)充電ケーブルやコード類は、保存袋に入れて管理。
絡まりやすいコード類は輪ゴムで留めがちだが、中身が見えるジッパー付き保存袋に入れよう。用途不明のコードは、家じゅうの電気製品が問題なく動いていることを確認して処分。

(B)薬はパッケージから出して保存袋に入れ、省スペース化。
薬品類は、かさばる外箱から中身を出して説明書と共に保存袋に入れるとスペースの削減になる。外箱に使用期限が書いてあることが多いので、転記も忘れずに。

(C)文房具類は、子どもも手に取りやすい位置に。
よく使うものは手に取りやすい位置に、が収納の基本。文房具のように子どもも使うものは、子どもが自分で出し入れしやすい低めの位置に置いてあげるといい。

(D)取っておきたいものは、「思い出」ボックスに。
息子のことが紹介されたスポーツ新聞やもらった手紙、古い写真、結婚式の記念品など、残しておきたいものは、量を決めて一つの箱に。破損や紛失の心配もなくなり、すぐ見返せる。

(E)あとで確認する書類などは、「未処理」としてまとめて。
分類前の、役所から届いた手紙や子どもの学校の書類などは、未処理ボックスに入れて「見える化」。テーブルへ放置したまま、うっかり確認し忘れたりといった事態を防げる。

(F)デジタル管理できない取扱説明書や保証書は、保管。
保管すべき紙物は、自転車の防犯登録カードや期限が残っている保証書類。何かにまぎれたり、どこに置いたかわからなくなったりしがちだが、これなら家族の誰が見てもわかる。

(G)メイク用品のボトルは、ブックエンドで仕切り、収納。
大きさも高さもまちまちなメイク用品も、ボックスにひとまとめに。ブックエンドで収納ボックス内を仕切ることで、使っているうちに倒れてぐちゃぐちゃになることを避けられる。

〈片づけのポイント〉

■ 収納用品を揃える。
■ 棚板の高さを調節して、いちばん高い段も届きやすく。
■ トレーは使わず、ボックスに投げ入れる。ばらつくものは保存袋に入れて。
■ よく手に取るものを手に取りやすい高さに。
■ 「マネー」「くらし」など、わかりやすい分類に。
■ 「すぐやるボックス」「未処理ボックス」を作り、忘れ防止。
■ 個人の部屋がない場合、それぞれの専用ボックスを作る。

〈使ったもの〉

(1)ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・A4用 約幅10×奥行32×高さ24cm ホワイトグレー 390円(無印良品 銀座 TEL.03・3538・1311) 
(2)ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用 約幅15×奥行32×高さ24cm ホワイトグレー 590円(無印良品 銀座) 
(3)ポリプロピレンファイルボックススタンダード・幅25cmタイプ 約奥行32×高さ24cm ホワイトグレー 990円(無印良品 銀座) 
(4)ミシン目入りマスキングテープ白・幅15mm・9M巻き・ピッチ10mm(無印良品 銀座) 
(5)ブックエンド(縦20×横8.6×奥行き9cm) 110円(DAISO https://www.daiso-sangyo.co.jp/

*店舗によって品揃えが異なり、在庫がない場合があります。掲載商品については予告なく廃番、仕様変更等が発生する場合があります。予めご了承ください。

ダイニングの収納棚は3時間ほどですっきり。片づけてみての感想は?

虻川 始める前は物を手放すことに抵抗がありましたが、もったいないとか、嫌な気持ちで捨てたものはひとつもなかったことが意外でした。

石阪 捨てられない人はいらないものを探そうとするけれど、いるものを選ぶようにすると、自分にとって大切なものがわかり、心理的に楽になると思います。

虻川 いつも奥から取り出していたメイク用品が手に取りやすくなりましたし、扉を開けたときの気持ち良さ! これだけでもストレスが減りますね。

石阪 きれいに整っていると、気分が晴れやかになるし、キープしようと思いますよね。四角い収納用品に揃えると、パズルのように組み合わせて整理しやすくおすすめです。

虻川 ボックスタイプはざくざく入れればいいので、しまうのも簡単です。

石阪 片づけが苦手な人は、引き出しやトレーにきれいに並べようとするより、投げ入れ方式のほうがうまくいきます。収納を複雑にせず、なるべくシンプルにするといいですよ。

虻川 商品券を「マネー」に分類するなど、用途で分けるのも新鮮で、これなら行方不明になることもないですね。

石阪 7割収納で、書類1枚にも残さず住所を決め、家じゅうのものをあるべき場所に収めることが大切なんです。ここまでできれば、毎日のプチリセットで物を戻すだけで、リバウンドせず、片づいた状態をキープできますよ。

虻川 こんなにストレスが減るなんて。家じゅうの片づけに踏み出したいです。

虻川美穂子

虻川美穂子 さん (あぶかわ・みほこ)

タレント

お笑いコンビ「北陽」のボケ担当。バラエティ番組や各種メディアで活躍中。2LDKのマンションに夫と小学校1年生の息子と3人暮らし。

石阪京子

石阪京子 さん (いしざか・きょうこ)

片づけアドバイザー

リバウンドしない片づけを提案。著書に『一回やれば、一生散らからない「3日片づけ」プログラム これが最後の片づけ!』(ダイヤモンド社)など。

『クロワッサン』1065号より

1 2 3
この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間