「インテリアに緑を取り入れたいけれど、どうしたら?」という相談が多いという、インドアグリーン専門店『SOLSO HOME(ソルソ ホーム)』の西澤灯さん。リビング、バスルーム、水回りなど、エリアごとのおすすめのグリーンをアドバイスしてもらいました。アレンジメントの技も参考になります。
くらし
この春、グリーンで部屋を彩りたい人のための3つの記事。
眺めるだけで癒やされる、部屋に安らぎをもたらせてくれるグリーン。どこに置くべき? センスの良いアレンジメントは? まずは基礎をプロに教わります。
- 文・クロワッサン オンライン編集部
1. リビング、バスルーム、水回り。適材適所でグリーンを取り入れる方法。

2. まずは1品種から。多肉植物をお気に入りの器に植えてみよう。

まずは小さいグリーンから始めたいという人にぴったりなのが多肉植物。TOKIIROの近藤義展さんに器に苗を植え替えるところから教えてもらいます。初心者でも育てやすいおすすめの品種リストも。
3. 部屋に彩りと安らぎが生まれる、9種のインドアプランツ寄せ植えレッスン。

9種類の植物をシャッフルさせ、サラダのようにアレンジメント。センス抜群でかつ誰でも簡単に作れる寄植えを、フラワー&グリーンスタイリストのさとうゆみこさんに教わりました。失敗なく作るコツも。

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう
※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。
人気記事ランキング
- 最新
- 週間
- 月間