くらし

いま改めて見つめたい、親と子の絆。金子エミさんの家族の物語。

  • 撮影・青木和義 ヘア&メイク・木村三喜 文・嶌 陽子 プール撮影協力・ヨネッティー堤根

「泳ぐのが誰よりも好きなカイトは、世界一になれるはず」(金子さん)

練習の際は金子さんも必ず水着に着替え、カイトさんに付き添う。「毎回、2人で一緒に練習している気持ちです」

きれいな日本語を使う、それが子育ての方針。

カイトさんを丸ごと受け止め、寄り添ってきた金子さん。唯一、子育てにおいて肝に銘じているのは「ネガティブな言葉を使わない」ということだ。

「カイトは知的障害があるので、覚えられる言葉も限られている。それがきれいではない言葉になってしまうのは嫌だなと思って。もうひとつ、『そんなことしていると〜できないよ』といった否定的な言い方もしないようにしています。『こうしたらできるよ』『大丈夫』って言い続けたんです」

そのことが、現在の水泳選手としてのカイトさんに大きく影響している。

「この子はメンタルが強い。何があっても前向きに捉えるし、気持ちの切り替えが見事なんです」

コーチの指導を金子さんも熱心に聞き、自主練の際はカイトさんにアドバイスも。おかげで金子さんも泳ぎをマスター。

泳ぐのが大好きで、どんなにつらい練習をしても気丈。

カイトさんが「大好き」と顔を輝かせる水泳。出合いは11歳の時、きっかけはほんの偶然だった。

「カイトの弟が通っていたスイミングスクールで障害児クラスもあることを知り、健康のためにと思って通わせたんです。全く水を怖がらず、背泳ぎのターンもすぐにマスターするカイトを見て、コーチが『こんなダウン症の子は見たことないよ!』って驚いていましたね」

休憩中、2人揃ってポーズ。場を和ませる明るい性格は親子共通なのかも。

本格的に練習を始め、13歳で知的障害水泳の日本選手権に出場。数年前からは世界ダウン症選手権大会にも挑戦し始め、2018年のカナダ大会では背泳ぎ100mでアジアレコード。世界10位の成績を収めた。その熱心な練習姿や水泳への情熱を見ている金子さんは、次の世界大会では金メダルを獲得できると信じている。

「でも本人は、優勝云々より世界大会を楽しみたい、気持ちよく泳ぎたいという気持ちが強いみたい。確かにそのことのほうが大事なのかもしれないですね。それに不思議なことに、泳ぎ終わって『楽しかった!』という時は、大抵タイムがいいんです」

練習に励むカイトさんを、金子さんは全力でバックアップ。練習にも常に付き添い、コーチの指導をそばで一緒に聞きながら、カイトさんの自主練の際に役立てられるよう、自らも学ぶ。

「おかげで水泳を習ったことがなかった私も、いつの間にか4種目泳げるようになりました(笑)」

カイトさんが好きな種目はバタフライだが、得意なのは背泳ぎ。大会でも数々のメダルを獲得している。現在、100メートルで1分32秒92が自己ベスト。潜水泳法「バサロ」もご覧のとおり、きれい。
1 2 3
この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間