挽き肉を使った人気のキーマカレーや本格的なラムカレーも、あっという間に完成。
くらし
【キーマ・ラムカレー編】印度カリー子さんのスパイスカレーレシピ。
香り高いカレーが食べたいときにすぐ作れる。その秘密は3種のスパイスから成る自家製カレーの素。奥深いスパイスワールドをスパイス料理研究家の印度カリー子さんに教わって、気軽に楽しもう。
- 撮影・青木和義 料理、スタイリング・印度カリー子 文・板倉みきこ
肉好きを魅了する2種類のアレンジ
キーマカレー
挽き肉だけで作る、とても簡単なレシピながら、味はビシッと決まる。具材にナスを加えてもいい。
【材料(2人分)】
グレイビー 次ページのレシピの半量
合い挽き肉300g
無糖ヨーグルト60g
塩、ご飯各適量
生卵、ピンクペッパー各適宜
【作り方】
1.グレイビーと合い挽き肉を中火で3分ほど炒める。
2.よくかき混ぜたヨーグルトを加えてひと煮し、塩で味を調える。
3.器にご飯を盛ってそのうえに2をかけ、好みで生卵やピンクペッパーをトッピングする。
ラムカレー
ラム特有のにおいをマイルドに、風味豊かにしてくれるココナッツミルクで、エスニックなひと皿。
【材料(2人分)】
グレイビー 次ページのレシピの半量
ラム肉(塊)300g
ココナッツミルク100ml
水150ml
塩、香菜各適量
【作り方】
1.一口大に切ったラム肉とグレイビーを中火で2分ほど炒める。
2.水を加え、沸騰したら蓋をして弱火で10分ほど煮る。
3.ココナッツミルクを加えひと煮立ちさせ、塩で味を調える。器に盛り、刻んだ香菜をのせる。
1
2

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう
※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は本体のみ(税抜き)の価格です。税込表記の商品は、配信日が2019年9月30日以前の記事は消費税8%、2019年10月1日以降に配信の記事は10%(軽減税率適用のものは8%)が含まれています。