あなたの洗濯をワンランクアップさせる4つの記事。【おうちで楽しむ記事まとめ】
部屋干しの機会が増える梅雨。プロの洗濯術をチェックして、汗ばむ季節をすっきり清潔に過ごしましょう。
文・クロワッサン オンライン編集部
1. あなたの洗濯の常識、合っていますか? まずは #洗濯術検定 でチェック!
劇団四季や国内外の有名アーティストの⾐装クリーニングを⾏う洗濯のプロ集団「洗濯ブラザーズ」にクイズ形式で教わる洗濯の基本。洗濯機に洗濯物を⼊れてスタートボタンを押すだけでは、服はキレイにならない!?
2.本間朝子さんの超時短術。【洗濯編】
知的家事アドバイザーの本間朝子さんに手間も時間もかけない洗濯の時短術を教えてもらいました。靴下や小さめのタオルなど洗濯かごの縁にただ掛けておくだけのちょい干しで済ますなど、目から鱗の時短術が満載です。
3. 正しく扱えば快適、長持ち。下着の洗い方と収納法。
毎日使うものだからこそ、きれいに長持ちさせたい下着。形くずれした下着は見た目や着け心地も悪く、着けていると体も疲れてしまいます。干し方、しまい方のコツをプロに教わります。
4. 酸素系漂白剤「オキシ」でごみ箱、洗濯機をいつも清潔に。
洗濯物を清潔にしたいなら、洗濯機の掃除も抜かりなく。SNSで話題沸騰の酸素系漂白剤「オキシ」で、洗濯槽や排水ホースの汚れを徹底的に落としましょう。
広告