【6月前半・七赤金星の運勢】真木あかりの九星気学占い
文・真木あかり
七赤金星
総合運
コツコツと努力を積み重ねるとき。あなた自身がそうしたアクションに目が向きますし、状況的にそうせざるを得ない展開も多くあるようです。後者の場合は地味過ぎて「これって、やる意義あるのかな!?」などといった疑問も湧いてくるでしょうか。でも、そういった時期ほど「しめしめ。運気の波に乗っているぞ」と思って、思い切り地味なことに没頭していただけたらと思います。その先に、大きな実りがあります。
対人運
自分が主役になるよりも、よきサポート役や参謀役的なポジションを意識してみることでベストな立ち回りができる予感です。それは「主役を譲る」などという、単純でつまらない話ではありません。人生の主役は今もこれからもずっとあなたなのですが、実生活ではサポート的立場にいたほうが、「ものがよく見える」ようです。何が正しいのか、誰を信じるべきか。優先順位は何なのか。解像度が高まり、判断材料が増えるのです。
金運
貯蓄運が高まるとき。ここで貯めたお金にはいい“気”が宿り、さらなる金運を招いてくれるでしょう。ただ、ギリギリまで削りすぎると、それはそれで毎日がつまらなく、反動で衝動買いをしたくなったりすることもあるでしょう。「おやつだけはケチらない」「季節の花を買って飾る」など心にうるおいをもたらすアクションについては、現状キープでいきませんか。頑張り屋さんほど、そういった部分に厳しくなろうとしますから。
吉方位
1日:南西、北東 2日:西 3日:南東、南、北西、北東 4日:東、西 5日:南東、南西 6日:東、北西 7日:南東 8日:南東 9日:南、西 10日:南西、北西 11日:西 12日:南、北東 13日:自由に過ごす 14日:南東

真木あかり(まきあかり)
占い師。学習院大学卒業後、フリーライターなどを経て占いの道に。女性誌での連載など、著書・連載・アプリ監修多数。占星術や四柱推命で運命を紐解き、人が自分の人生をより良く生きるためのアドバイスを行っている。近著に『ツイてない もう無理 に効く 占いと技術』(集英社)がある。
X: https://twitter.com/makiakari
Instagram: https://www.instagram.com/maki_akari/
Blog: http://makiakari.hatenablog.com/
七赤金星の基本性格
秋、稲穂が頭を垂れ木々が豊かに実るように、豊かさや充実といったエネルギーを持つ人です。いつも明るく愛嬌たっぷりで、いるだけでその場がパッと明るい雰囲気になり、自分も人も楽しむことを大事にするので人気があります。センスが良く、流行を誰よりも早く押さえていたり、トレンドをファッションに取り入れたりするので、オシャレな人も多いでしょう。ただこのカンの良さがネガティブな方向に発揮されると、言葉の棘で相手を刺しにいったり批判能力だけが強調されたりと、キツい人と誤解される危険も出てくるでしょう。ポイントは聡明さ。頭の回転が早くコミュニケーション能力に優れているので、ポジティブな表現を心がけるとあなたが本当に伝えたいことが、まわりに理解してもらいやすくなります。仲間にも恵まれ、幸せの幅も量も大きく広げていくことができるでしょう。ちなみに、明るい性格のわりに、いったん落ち込むとどこまでもネガティブになっていく傾向も。起きたことを引きずらず、上手に切り替えができるようにしましょう。
広告