【6月前半・四緑木星の運勢】真木あかりの九星気学占い
文・真木あかり
四緑木星
総合運
流れが変わる暗示が出ています。ここまで順調に進んでいたことが急に方向転換することもあれば、不調が続き苦しい状況にあったことが、突然ブレイクスルーを起こすこともあるでしょう。疲れていたり、将来に希望が見い出せなかったりする場合は現状維持にこだわりたくなるかもしれませんが、間違いなく言えるのは「変化の流れに合わせたほうが楽」ということ。もしお気持ち的に元気なときは「面白くなってきやがったな」などと思っておくと、運の主導権を握れるはずです。
対人運
対人関係において、かつて問題となったことがふたたび浮上してきそう。「またこのパターンか」とやる気が萎える部分もあるかもしれませんが、抜本的な解決をはかるチャンスであるとも言えます。ただし、強くぶつかれば相手もまた強くぶつかってくるというもの。まずはお互いに問題点を共有し「どこまでなら譲れるか」とOKラインを一緒に探ってみることで、解決の糸口を見出しやすいように思います。
金運
一時的に貯金を大きく減らすような、大きめの出費を検討したくなるかも。時間はかかっても、将来的に自分のためになる見通しがあるなら、ためらう理由はないようです。たとえば知識や経験など、自分の価値を高めるようなもの。それから時間や労力を短縮できるものも、この時期の出費として向いているテーマです。思った以上に生活が変わり、日々の活力につながることでしょう。
吉方位
1日:南、北 2日:北東 3日:自由に過ごす 4日:西 5日:北東 6日:南東、西 7日:南東 8日:南西 9日:南西 10日:東、南 11日:南西、北東 12日:自由に過ごす 13日:北西 14日:北西、北東

真木あかり(まきあかり)
占い師。学習院大学卒業後、フリーライターなどを経て占いの道に。女性誌での連載など、著書・連載・アプリ監修多数。占星術や四柱推命で運命を紐解き、人が自分の人生をより良く生きるためのアドバイスを行っている。近著に『ツイてない もう無理 に効く 占いと技術』(集英社)がある。
X: https://twitter.com/makiakari
Instagram: https://www.instagram.com/maki_akari/
Blog: http://makiakari.hatenablog.com/
四緑木星の基本性格
木々が成長して枝葉を伸ばし、森となっていくように、「みんなとの関係」「みんなのなかの自分」を第一に考えるタイプの人。生真面目ですが物腰は柔らかで、その場にいる人を全員ほんわかとした癒やしで満たしていくようなところがあります。謙虚で相手を立てることが得意なので、目上の人から可愛がられることも多いでしょう。こうした調和を重視する原動力は、実は「誰にも嫌われたくない」という不安。それが強く出すぎてしまうと「人の言いなりになる」「自分の意見がないと思われる」といったネガティブな容姿に変わってしまうことがあります。本来の「調和」の力を活かすには、周囲の人の顔色を伺うばかりでなく、自分の存在や気持ちも尊重するという姿勢は、いつも持っていたいところです。それができるようになれば、人のためを思ってしたことが自分にも返ってくるなど、優しさや思いやりの循環が起こり始めます。試行錯誤した分だけ、生きやすくなっていくでしょう。
広告