猛暑の前に知っておきたい、無駄なく快適なエアコンの使い方。
撮影・黒川ひろみ 文・嶌 陽子 イラストレーション・村上テツヤ
Q.エアコンの電源はこまめに切るほうがいい?
A.日中にオンオフを繰り返すと、電気代が高くなることも。
前ページでも紹介したとおり、エアコンが最も電力を消費するのは室内を設定温度まで冷やす時。つまり、実際の室温と設定温度の差が大きいほど電気代がかかる。
「日中の暑い時間帯で日当たりの良い部屋の場合、一度エアコンの電源をオフにすると短時間で室温が上がってしまいます。再びエアコンをつけた際、設定温度まで下げようとフル稼働し、電力を多く消費することに。これを繰り返していると、電気代が高くつくことも」
夏の暑い時間帯、近所に30分ほど外出する時などは、つけっ放しで出かける。同様に、日中に家にいる場合にも、涼しいと感じてもオフにするのではなく、つけっ放しで設定温度を上げるほうが賢い使い方と言えそうだ。
Q.眠る時は寝室のエアコンをタイマーモードにしたほうがいい?
A.部屋を閉めきって寝るなら、朝までエアコンをオンに。
寝る直前まで寝室のエアコンの設定温度を低めにして部屋を冷やしておき、寝る前に2〜3時間でオフになるタイマー設定して眠りにつく。夏の夜は、この方法を実践している家庭も少なくないだろう。
「窓を閉めきったまま、エアコンをかけて眠ると、タイマーが切れた後は蒸し風呂のような暑さになってしまいます。耐えきれずに起きて再びスイッチを入れるという人も多いのではないでしょうか。これだと、再び室温を下げるためにエアコンが電力を多く消費してしまい、電気代の無駄遣いになる可能性があります。眠る際に窓を閉めきってエアコンを使うのであれば、28〜29度の高めの設定温度にして朝までつけっ放しにしたほうが節電になります」
Q.暑い日の帰宅時、なるべく早く部屋を冷やすには?
A.冷房を入れる前に、窓を開けて換気を。
外出先から帰宅し、窓を閉めきった蒸し暑い部屋に入ると真っ先にエアコンをつけたくなるもの。そこをぐっとこらえて、まずは部屋の換気をしよう。部屋にこもった熱気を外に逃がし、少しでも室温を下げてからエアコンをつけることで、より短時間で部屋を冷やせるし、電気代の節約にもなる。
「換気のコツは、窓を1カ所だけ開けるのではなく2カ所開けて、風が通りやすい道を作ってあげること。外気の入り口となる窓を狭く、室内の熱気を外に逃す出口となる窓を広く開けると、風の通りがよくなります。入り口と出口は対角線上にあるのが理想。それが難しい場合は、出口となる窓に向かって扇風機を回し、空気を押し出すようにするといいでしょう」
広告