暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

政井マヤさんが語る「もっとオープンに話そう、更年期のこと」

撮影・森山祐子  ヘア&メイク・渡辺みゆき  構成&文・越川典子

その不調、早発性更年期障害でした——HRTに救われて、今があります

政井マヤ(まさい・まや)さん 48歳。フリーアナウンサー。上智大学ではジェンダー社会学論を専攻。フジテレビ勤務を経てフリーに転身。ラジオパーソナリティ、コメンテーター、司会、モデレーターとして活躍。3児の母でもある。
政井マヤ(まさい・まや)さん 48歳。フリーアナウンサー。上智大学ではジェンダー社会学論を専攻。フジテレビ勤務を経てフリーに転身。ラジオパーソナリティ、コメンテーター、司会、モデレーターとして活躍。3児の母でもある。

38歳の若さで「早発性更年期障害」と診断された政井マヤさん。

「常に疲労感があって起き上がれない。かわいい盛りの子どもたちにイライラして怒ってしまう。仕事は気力で乗り切れても、反動で寝込んでしまうこともしばしば。まるで、自分が自分でないような感覚で……」

人間ドックでも原因は不明。

「家族のためにもっとしてあげたいのに私はなぜできないのか、とずっと自分を責めていました」

ようやく婦人科でホルモン値を測ったのだが、医師から言われたのは、「あら、おばあちゃんくらいのホルモンしかないわよ」のひと言。

「ショックというよりもピンとこなくて。早発性とはいえ、まさか38歳で更年期障害とは、想像もしていませんでしたから」

低用量ピルを処方されたが、体に合わず、漢方薬も変化が感じられなかった。3人の子育てをしつつも、政井さんの不調は続いていた。

「45歳で友人の婦人科医に、『すぐにでもHRTを始めたほうがいい』と、処方されたのが『メノエイドコンビパッチ』でした」

シールを肌にぽんと貼って、政井さん、その効果に驚いた。

「半日ほどで気持ちがふわっとハッピーになって、体も軽くなっていった。何、この変化は!と。数カ月もすると朝感じていた手足のこわばりや、息切れ、肌や髪の乾燥など劇的に良くなっているのを感じたんです」

夫(俳優・前川泰之さん)の理解とサポートに助けられ、不調ながらも幸せな日々だったと思う一方、納得するまで情報を集め、医師に相談できていたら……と悔やむことも。

「一人ひとり正解は違うと思いますが、自分のQOL(生活の質)のために臆せず試してほしいと思います」

48歳になった今、やっとトンネルを抜けられそうな気がしている。

「久しぶりに帰ったメキシコで出合った赤く透明なファイアオパールに魅せられて、この夕日のような輝きで日本の女性を元気づけたり、産地メキシコの女性支援につなげたりしたいと夢見ています」

政井さんを支える3つのもの

処方されている「メノエイドコンビパッチ」。3、4日に1回貼り替える。エストロゲンとプロゲステロンの合剤なので、基本、消退出血は起きない。
処方されている「メノエイドコンビパッチ」。3、4日に1回貼り替える。エストロゲンとプロゲステロンの合剤なので、基本、消退出血は起きない。
父方の母国メキシコは、オパール原産国として有名。赤い「ファイアオパール」は稀少で、遊色のない石はヨーロッパを中心に人気が急騰。石言葉は「生命力の強化」。
父方の母国メキシコは、オパール原産国として有名。赤い「ファイアオパール」は稀少で、遊色のない石はヨーロッパを中心に人気が急騰。石言葉は「生命力の強化」。
3年前に移り住んだ湘南。富士山や夕陽を見ながら海辺のプラスチックゴミを拾っている。それもHRTを始めて元気になってからの日課だ。
3年前に移り住んだ湘南。富士山や夕陽を見ながら海辺のプラスチックゴミを拾っている。それもHRTを始めて元気になってからの日課だ。

『クロワッサン』1127号より

広告

  1. HOME
  2. からだ
  3. 政井マヤさんが語る「もっとオープンに話そう、更年期のこと」

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載