2月10日発売の『クロワッサン』最新号は「一生歩ける股関節と膝。」
これからの長い人生、その違いを生むのはズバリ「股関節と膝」です。“第二の心臓”ともいわれる下肢を十分に動かすことで血流が良くなり、冷えや疲れといったトラブルを解消、身体機能を若く保つことにつながります。痛みなく歩けるということが関節をよりなめらかにし、それを支えにする行動力が充実した人生につながることは想像がつきやすいでしょう。股関節と膝――この重要パーツを健やかに保つためのメソッドを、エクササイズ、姿勢や暮らし方改善、歩き方や食事法など、全方向からご紹介。今から始めることで、この先の50年が変わります!
中野ジェームズ修一さんが指南するエクササイズ。
生活の質を左右する大事な股関節と膝。その機能を改善するために、「伸ばす」「整える」「鍛える」3段階のエクササイズを提案します。
荻野目洋子さんが、今も歌って踊れる秘密。
昨年芸能生活40周年を迎え、さらに生き生きと輝くミュージシャンの荻野目洋子さん。ステージで見せる軽快な身のこなしの秘訣はアクティブな日常に。
意識ひとつで改善!股関節をいたわる、日々の姿勢。
料理や洗濯、日常生活でとっている姿勢の悪いクセが、股関節の不調を引き起こす原因に。股関節に良くない姿勢とやさしい姿勢を比較して確認します。
健康寿命日本一を生み出す、長野県のご当地体操。
「生涯現役」をごく自然に全うする長野県大桑村の皆さん。その秘密は温かく支え合うコミュニティと、股関節を鍛えるご当地体操にありました。
CONTENTS
croissant No. 1135
クロワッサン(2月10日発売)
一生歩ける股関節と膝。
役割とメカニズムを知って
あなたの股関節力を診断。
中野ジェームズ修一さんが指南!50代からは伸ばして整えて鍛えよう。
股関節と膝の楽らくトレーニング。
永遠のダンシング・ヒーロー!
荻野目洋子さんのアクティブな日常。
ちょっと意識するだけでいい、
股関節をいたわる、日々の姿勢。
いつもの歩幅を1cm伸ばして、
一生歩ける体を作ろう。
股関節と膝を意識した、
効率的で賢い栄養の摂り方。
急な不具合、違和感を
やわらげる即効アクション。
痛みを和らげ、機能を回復。
プロが勧めるお助けアイテム。
温めてほぐして、じんわり養生。
東洋医学の知恵で痛みとさよなら。
四股や股割の動きを簡単アレンジ!
元力士直伝の相撲エクササイズ。
曲げて伸ばして健康寿命日本一。
長野県が取り組む、ご当地体操。
費用は?リハビリ期間は?
人工股関節手術の最新情報。
家具配置から洗濯の工夫まで。
足腰に負担をかけない暮らし方。