暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

ショッピングついでに“ハズさない”ナチュラルワインを調達できる「CADUNE⻘山店」

レストランでナチュラルワインのおいしさに目覚めたものの、ホームパーティや贈り物用に自分でボトルを選ぶとなると、一気に難易度が上がります。「どのオンラインサイトで購入したらよいのかわからない」「ショップでの見つけ方がわからない」など、一歩踏み出せない方も多いのでは?そんなナチュラルワイン初心者でも、“ハズさない”ワインを調達できるのが「CADUNE WINE(カデュネ・ワイン)」です。

文 藤井存希

こんなところでワインが買える!?知る人ぞ知る隠れ家スポット。

ショッピングついでに“ハズさない”ナチュラルワインを調達できる「CADUNE⻘山店」

セレクトショップやブランドショップが立ち並ぶ表参道・骨董通り。その一角に構える「CADUNE青山店」は、オリジナルブランドCADUNEの服やヴィンテージアイテムを扱う店。
一見すると洋服店なのですが、店の奥ではセレクトされたナチュラルワインが購入できるのです。

表参道駅から徒歩3分のところに構えるCADUNE⻘山店。
表参道駅から徒歩3分のところに構えるCADUNE⻘山店。
オリジナルアイテムを中心に、ヴィンテージのバッグやインポートシューズ、アクセサリーなどセレクトも充実。
オリジナルアイテムを中心に、ヴィンテージのバッグやインポートシューズ、アクセサリーなどセレクトも充実。

ナチュラルワインを販売する「CADUNE WINE(カデュネ・ワイン)」は、2020年に誕生したアパレルブランド「CADUNE」のワイン部門。


「CADUNEは“月の光”がコンセプトで、私たちの日常に寄りそうブランドとして誕生しました。月にまつわるストーリーのひとつに、“満月の日にはワインを美味しく飲める”という説があり、日常使いできるナチュラルワインをおすすめできたら……という思いでワイン部門を立ち上げました」と話すのは、CADUNE代表・野口麻衣子さん。

ワインのセレクトは、ワイン通からも評価の高いレストランが信頼を寄せる「gubigubi」の平澤淳一さん。
ワインのセレクトは、ワイン通からも評価の高いレストランが信頼を寄せる「gubigubi」の平澤淳一さん。

ワインショップで予算を伝える際、「本音は『3000円台で』と言いたいけれど、ついつい、『4000円台で…』と言ってしまいがち」という声をよく聞きますが、CADUNE WINEではオンラインショップで種類や価格をチェックできるので、臆する必要はなし。

CADUNE⻘山店と、公式オンラインストア「Arpege story(アルページュ・ストーリー)」では、毎月おすすめの白や赤、オレンジ、微発泡など、常時10種類が揃っています。

イベントスペースで月1回の試飲会を実施。

店舗の2階には試飲会などを開くイベントスペースが。
店舗の2階には試飲会などを開くイベントスペースが。

2階にはオープンキッチンを構えるイベントスペースがあり、月1回の試飲会を実施。これまでに、 “出張料理人”の異名をもつ岸本恵理子さん、発酵研究家の真藤舞衣子さん、フードデザイナーの肩書きももつ中本千尋さんなど、レシピ本も人気の料理家とともに、食事とそのテーマに合ったワインを提案しています。今後の予定はインスタグラム(@cadune_wine)にて発信予定なので、ぜひチェックを。

2024年11月に著書『中本千尋のひと皿レシピ』が発売になった、料理家・中本千尋さんの料理とともに開催された試飲イベント。
2024年11月に著書『中本千尋のひと皿レシピ』が発売になった、料理家・中本千尋さんの料理とともに開催された試飲イベント。

オンラインストアで“ハズさない”ワインを取り寄せするもよし、気になったワインはCADUNE青山店でおいしい料理とともにイベントで試飲してみるもよし。買い物ついでに、ホームパーティやギフト用のワインを選んでみてはいかがでしょうか?

オンラインストアでは、味わいや生産者情報やおすすめ料理などを丁寧に記載しているので、ナチュラルワイン初心者でも購入しやすい。
オンラインストアでは、味わいや生産者情報やおすすめ料理などを丁寧に記載しているので、ナチュラルワイン初心者でも購入しやすい。

「CADUNE WINE」
住所:東京都港区南青山5-10-5 九曜ビルディング青山ハイツ1階  CADUNE青山店内
TEL:03-3486-5750
営業時間:11時〜19時30分
定休日:水曜

広告

  1. HOME
  2. からだ
  3. ショッピングついでに“ハズさない”ナチュラルワインを調達できる「CADUNE⻘山店」

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載