暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

冷蔵庫に常備!真藤舞衣子さんの自家製発酵ドレッシング

発酵食品に食物繊維を組み合わせた、作りおきドレッシングで毎日腸活。

撮影・馬場わかな 調理・真藤舞衣子 スタイリング・佐々木カナコ 文・熊坂麻美

(ヨーグルト)(玉ねぎ)ヨーグルトドレッシング

冷蔵庫に常備!真藤舞衣子さんの自家製発酵ドレッシング
【野菜にかける!】食物繊維たっぷりの根菜類にかけ、腸活効果を高めて。
【野菜にかける!】食物繊維たっぷりの根菜類にかけ、腸活効果を高めて。
01 / 02
冷蔵庫に常備!真藤舞衣子さんの自家製発酵ドレッシング
【野菜にかける!】食物繊維たっぷりの根菜類にかけ、腸活効果を高めて。

乳酸菌などの善玉菌を含むヨーグルトと粉チーズに、善玉菌のエサになるオリゴ糖が豊富なにんにく、さらに水溶性と不溶性の食物繊維も摂れる玉ねぎを組み合わせ。

【材料】
ヨーグルト100g
玉ねぎ1/4個(すりおろす)
にんにく1かけ(すりおろす)
粉チーズ50g
塩・黒こしょう各適量

【作り方】
ボウルにすべての材料を入れてよく混ぜ合わせる。冷蔵保存で3日。れんこん、にんじん、じゃがいも、ごぼう、紫大根などを蒸したものにかける。

(醤油)(りんご)りんご酢醤油だれ

冷蔵庫に常備!真藤舞衣子さんの自家製発酵ドレッシング
【鶏肉にかける!】発酵調味料とりんごと玉ねぎで腸活力アップ。
【鶏肉にかける!】発酵調味料とりんごと玉ねぎで腸活力アップ。
01 / 02
冷蔵庫に常備!真藤舞衣子さんの自家製発酵ドレッシング
【鶏肉にかける!】発酵調味料とりんごと玉ねぎで腸活力アップ。

食物繊維の一種で整腸作用のあるペクチンを含むりんごは、すりおろすことで消化力もアップ。醤油、みりん、酢の3種類の発酵調味料と合わせて。

【材料】
りんご 300g(1個・すりおろす)
玉ねぎ 150g(すりおろす)
にんにく・生姜 各1かけ(共にすりおろす)
醤油 大さじ3
みりん・酢 各大さじ1
太白ごま油 大さじ3

【作り方】
材料をすべて小鍋に入れて、中火にかける。沸騰したら火を止めて冷まし、容器に移す。冷蔵保存で1週間。焼いた鶏もも肉などにかける。

  • 真藤舞衣子

    真藤舞衣子 さん (しんどう・まいこ)

    料理家、発酵研究家

    発酵に関する造詣が深く、レシピや商品開発などで活躍。著書に『つくりおき発酵野菜のアレンジごはん』(主婦と生活社)など。

『クロワッサン』1133号より

広告

  1. HOME
  2. からだ
  3. 冷蔵庫に常備!真藤舞衣子さんの自家製発酵ドレッシング

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載