胆汁酸ダイエット、杜仲茶のやみつきレシピ。
挫折しない一番の秘訣は、繰り返し作りたいお気に入りを増やすことです。
やせるだけでなく、体調もよくなるのを実感してください。
撮影・青木和義 文・韮澤恵理 料理・落合貴子
杜仲茶はクセがないからお茶だけでなく料理にも。
飲むだけでなく、幅広く料理に使って。
杜仲茶はクセがないので、ミネラルウォーターや麦茶のように水分補給に利用するのが手軽です。茶葉3~6gを1Lくらいの水で煮出して、こまめに飲む習慣を作ってみましょう。
人によっては最初に便がゆるくなることもありますが、通常は自然に直ります。次第に茶葉を増やして濃いめに煮出したり、量を増やすと効果アップ。
1日に1~2Lの水分を摂るのが理想なので、杜仲茶をこまめに飲むのは水分摂収にも役立ちます。だしや水替わりに、煮物、汁物、ご飯に利用すれば、効率よくアスペルロシドが摂れます。ノンカフェインで、血圧を安定させる効果もあります。
杜仲茶のいれ方
1Lの水に3gの茶葉やティーバッグを入れて火にかけ、沸騰したら弱火にし、10分ほど煮出す。効果を実感するには濃いめに煮出すといい。
杜仲茶でご飯
米を洗い、水をきって炊飯器に入れ、目盛りまで杜仲茶を入れて炊く。好みで水と半々にしても。
あさりの味噌汁
【材料(2人分)】
あさり …… 100g
杜仲茶 …… 400ml
味噌 …… 大さじ2
みつば …… 適量
【作り方】
1.鍋にあさりと杜仲茶を入れて火にかける。
2.あさりの口が開いたらアクをすくい、味噌を溶き入れて火を止める。
3.椀に盛り、みつばを散らす。
★ 他の味噌汁やスープにもアレンジできる。
骨付き鶏の黒酢煮
【材料(2人分)】
鶏手羽中 …… 6本
A 黒酢 …… 大さじ3
きび糖 …… 大さじ1
醤油 …… 大さじ1/2
杜仲茶 …… 200ml
【作り方】
1.手羽中は骨と骨の間に切り込みを入れる。
2.鍋にAを入れて沸騰したら1を入れ、汁気がなくなって照りが出るまで15分ほど煮る。
★ 煮物は何にでも応用できる。シチューや煮豚などにも。
ドリンクにも料理にも杜仲茶をどんどん使う。
杜仲茶はアイデア次第でさまざまな楽しみ方ができます。牛乳を加えてミルク杜仲ティー、ティーバッグをシナモンと一緒に牛乳で煮出せばチャイ風な仕上がり。
熱い杜仲茶におろし生姜やはちみつ、スパイスを加えるのもいい。昆布茶や梅茶にもよく合います。
料理にも幅広く使えるので、スープやシチューを作るとき、湯にティーバッグを1~2個入れると煮込む間に成分が抽出できます。
お湯替わり、だし替わりと考えると使い方は無限大です。
インスタントスープも杜仲茶で。
味も香りもクセのない杜仲茶は他の素材の味を邪魔しないので、お湯替わりに使うのもおすすめです。インスタントスープを杜仲茶で溶かすと、それだけで150mlの杜仲茶が摂れます。カップ麺などにも応用できます。
胆汁酸ダイエットとは
おすすめの5つの食材をしっかり食べて新鮮な胆汁酸を増やし、脂肪細胞を直接刺激して燃える体を作る胆汁酸ダイエットは、慶應義塾大学政策・メディア研究科 教授の渡辺光博さんが発案したメソッド。
「胆汁は、肝臓で作られて、胆たん嚢のうに蓄えられ、人が食事をすると、消化を助けるために分泌される消化液です。とくに脂質を乳化して小腸から吸収しやすくするのが胆汁の役割。その主成分が胆汁酸なのです」(渡辺さん)
胆汁酸ダイエットを成功に導く5つの食材
【杜仲茶】
アスペルロシドの働きで再吸収を抑え新しい胆汁酸を作る(3gの茶葉を煮出して1日1リットル)
【長粒米(インディカ米)】
難消化な高アミロースで食物繊維のように働く(1週間に2回、1回150g)
【もち麦】
β-グルカンが腸を掃除、血糖値も上げにくい優等生(1週間に3〜5日、ごはんなら150g、フレークなら50g)
【納豆】
粘りは食物繊維フルクタン。大豆は消化のいいたんぱく質(毎日に1〜2パック)
【海苔】
良質な食物繊維が腸を掃除。ポルフィランが胆汁の劣化防止(毎日全型2枚)
『Dr.クロワッサン おなかが凹む胆汁酸ダイエット。』(2021年4月13日発売)より。
広告