暮らしに役立つ、知恵がある。

 

極上酢が持つ旨味を生かす。毎日が減塩、飯尾醸造一家の食卓。

お酢を上手に使えば、塩分カットはうまくいく。若狭湾に面した小さな市、京都・宮津。古来の製法を守る「飯尾醸造」を訪ね、そのコツを教えてもらった。

撮影・福森クニヒロ

3回に分けて酢を活用。牛肉とキャベツのビネガー炒め。

「若いお客さんに出したら、おいしいおいしいとペロッと食べてしまいました。さっぱりしているのでいくらでもいけるんでしょうね。牛肉の下味、キャベツを蒸し炒めするとき、両方を合わせるときの3回に分けて酢を使います」

具材を別々に炒めてから合わせるので、ホットサラダのよう。

「キャベツに火を通しすぎないのがコツです。酢に火が通っているので、酸っぱいわけではなく、旨味と風味だけが残る感じで、我が家の定番です」

【材料(4人分)】 キャベツ(細めのざく切り)1/2個 富士酢プレミアム 大さじ2 料理酒 大…

【材料(4人分)】
キャベツ(細めのざく切り)1/2個
富士酢プレミアム 大さじ2
料理酒 大さじ1
牛肉(切り落とし)250g

肉の下味用調味料
 富士酢プレミアム 大さじ2
 濃口醤油 大さじ1
 オイスターソース 大さじ1
 ごま油 大さじ1
 黒胡椒 大さじ1
 片栗粉 大さじ1(同量の水で溶く)

1回目下味に
1回目下味に

【作り方】
1.一口大に切った牛肉を、下味用調味料であえて10分程度なじませる。

2回目炒めるときに
2回目炒めるときに

2.フライパンに油大さじ1(分量外)を熱し、キャベツを入れ、酢大さじ1、料理酒を加えて蓋をし、途中かき混ぜながらキャベツがしんなりするまで蒸し炒めし、ボウルに取り出す。

3回目仕上げに
3回目仕上げに

3.同じフライパンをさっと洗い、油大さじ1(分量外)を熱し、1の牛肉を炒める。牛肉に火が通ったら、2のキャベツが入ったボウルに加えてさっとあえる。仕上げに酢大さじ1を回し入れて出来上がり。

どんな料理にも、「出し酢」をかける。

食卓で醤油をかけるのは、当たり前。特に、焼き魚や蒸し茄子の場合は……。

「それがうちでは、ほとんどかけないんです。添えたいのは風味で、塩分ではないはず。焼き魚には多少、塩をしていますし。“出し酢”を常に用意しているので、それを小皿に入れて出します」

飯尾醸造、最高級の酢「富士酢プレミアム」はこんなときこそぴったり。

「鰹節と昆布だけでは少し物足りない。そこで干し貝柱をプラス。塩分も少々あるので、これで味が調います」

【材料(作りやすい分量)】 富士酢プレミアム 900ml 昆布 7g 鰹節 40g 干し貝柱 …

【材料(作りやすい分量)】
富士酢プレミアム 900ml
昆布 7g
鰹節 40g
干し貝柱 13g

酢と4種の野菜を混ぜた特製「酢漬物」が定番。

飯尾家は漬物も基本、酢漬け。

「味が染みやすいよう、きゅうりは皮をむいてから、ほかの野菜はそのまま半分に切ってそれぞれ違う酢と合わせます。新生姜はスプーンで皮をこそげ落とし、10分ほど茹でて、かぶるくらいの『手巻きすし酢』に漬けます」

極上酢が持つ旨味を生かす。毎日が減塩、飯尾醸造一家の食卓。
ガリは新生姜の時季に彰浩さんが大量に仕込む。10日目から食べられる。
ガリは新生姜の時季に彰浩さんが大量に仕込む。10日目から食べられる。

「富士手巻きすし酢」は米酢のほかに塩、「富士すし酢」には、塩、粗糖、はちみつ、「富士すのもの酢」には、白たまり、本みりん、粗糖、鰹節、昆布などが入っている。いずれも飯尾醸造の製品。

野菜をファスナー付き保存袋に入れてそれぞれの酢に漬け、2〜3日で食べ切る。ガリを含め、違う味の4種の漬物を細かく切り、さらに大葉を混ぜた一品は、色合いも食感もいい。
野菜をファスナー付き保存袋に入れてそれぞれの酢に漬け、2〜3日で食べ切る。ガリを含め、違う味の4種の漬物を細かく切り、さらに大葉を混ぜた一品は、色合いも食感もいい。

【材料(作りやすい分量)】
茗荷15個
 富士すし酢110ml

茄子3本
 富士酢プレミアム130ml
 昆布10g

きゅうり3本
 富士すのもの酢100ml

「ビネガードリンク」は 一日中欠かせない。

「玄米黒酢」と「紅芋酢」は料理だけでなく、ドリンクとして飲むのもおすすめ。特に紅芋酢の炭酸割りは、朝に、風呂上がりに、食中にと、ノンアルコールカクテルの感覚で万能に活躍。

「紅芋酢は高血圧やコレステロール値を抑える効果が実証されていて、会社では皆が毎日飲んでいるんですよ」

黒酢バナナシロップ×アーモンドミルク

極上酢が持つ旨味を生かす。毎日が減塩、飯尾醸造一家の食卓。

【黒酢バナナシロップの材料(作りやすい分量)】
玄米黒酢400ml
黒糖250g
バナナ180g

1週間くらい漬けて、バナナは取り出す。ヨーグルトと食べるとおいしい。シロップ大さじ1に、100mlのアーモンドミルクを、2層になるようゆっくり注ぐ。

紅芋酢×炭酸水

極上酢が持つ旨味を生かす。毎日が減塩、飯尾醸造一家の食卓。

【材料(2人分)】
紅芋酢大さじ2
炭酸水300ml
はちみつ(好みで)大さじ2〜3

  • 飯尾彰浩

    飯尾彰浩 さん (いいお・あきひろ)

    飯尾醸造 五代目当主

    東京農業大学で醸造を学んだ後、現職。うまい寿司酢の普及活動「世界シャリサミット」の活動も行い、全国の寿司職人との交流も深い。

  • 飯尾綾子

    飯尾綾子 さん (いいお・あやこ)

    キッチンメーカーを経て、7年前に彰浩さんと結婚。義母から受け継ぐ飯尾家伝統のお酢料理に加え、お酢のおいしい食べ方の研究に余念がない。

『クロワッサン』1076号より

02 / 02
  1. HOME
  2. からだ
  3. 極上酢が持つ旨味を生かす。毎日が減塩、飯尾醸造一家の食卓。

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載