健康 脂質オフでダイエット、料理研究家・しらいのりこさんの健康メソッド。 健やかさは毎日の積み重ねから。いつも元気できれいな人たちに、日々継続している健康ルーティンを聞きました。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2022.05.27 撮影・青木和義 文・吉永美代 国産のお魚をもっと身近に (#PR)「お魚の冷凍ミールキット、今の我が家にぴったりです!」 写真ギャラリー nicori GYM(ニコリ ジム)整骨院が運営するパーソナルジム。姿勢などの身体状態を最新機器で評価し、問題点を改善するためのトレーニングを個人指導する。東京都江東区富岡1・26・21 TEL.03・6458・8077 営業時間:9時30分〜21時30分、土・日・祝〜18時、木曜休。https://nicori-gym.com/ しらいさんは食事指導付きの「ボディーメイクプラン」を実践。 週1回のパーソナルトレーニングでは、トレーナーのチェックを受けながら呼吸法やエクササイズに励んでいる。 仕事中はバランスボールが椅子代わり。「骨盤回しで反り腰の改善を」。愛用グッズは左から、座ると骨盤が立ち正しい姿勢でストレッチできるフレックスクッションʀ、筋肉をゆるめるトリガーポイント™グリッド フォームローラーʀとストレッチポールʀ。小さなボールは腹筋時に足に挟んで腰痛を予防。 1食150g程度のご飯と野菜たっぷりの味噌汁が基本。鮭のレンジ蒸しなどの魚・肉料理や副菜を加えたり、ご飯に納豆やじゃこ、海苔、アボカドをのせて丼にしたり。おやつには蒸したさつまいもや和菓子を。「洋菓子党だったのにこういうおやつが好きになりました」 毎朝「タニタ」のインナースキャンデュアルで体重測定。アプリと連動し、体重や体脂肪率などを自動入力。体重グラフを見ると細かく増減しつつ年間では減っているのが一目瞭然。 この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 エッセイストの岸本葉子さんの元気と脳を支える、俳句とダンス。 ダンスと豆料理で低血圧と付き合う、モデルの樹神さんの健康メソッド。 “推し活”を長く続けるため、DNA栄養学を。韓流ナビゲーター・田代親世さんの健康メソッド。 インナーケアの強い味方 (#PR) 広告 TAGS #しらいのりこ #カンタン健康習慣。 #ダイエット #健康 #元気は日々のルーティンから。きれいなあの人の健康メソッド。 #脂質オフ HOME からだ 脂質オフでダイエット、料理研究家・しらいのりこさんの健康メソッド。