仕事柄、1年に6~8ヶ国ほど旅をしています。ここ5年ほど欧米の旅の相棒をしてくれているスーツケースは「DELSEY」のヘリウム79L。旅に出ている間は、ここが私のクローゼットであり、私の全て。
からだ
くらし
【買ってよかったもの】軽くて丈夫な旅の相棒「DELSEYヘリウム79L」。
クロワッサンオンラインの人気記事「買ってよかったもの」連載に、クロワッサン倶楽部オンラインメンバーが登場。
今回は、UKOARAさんが紹介する、日本では使っている人を見かけないパリのメーカー「DELSEY」のスーツケース。
今回は、UKOARAさんが紹介する、日本では使っている人を見かけないパリのメーカー「DELSEY」のスーツケース。

旅行用品のバイヤーをしていた当時、ファスナータイプで容量80Lくらいで一番軽いものを探した時に、理想的なスペックだったのがこのヘリウム。旅先では現地の調味料や食料品、お酒を沢山買い込むので、とにかく軽さを重視しています。
あまり日本では使っている人を見かけないパリのメーカー「DELSEY」。少し厚みのあるふっくらした形も頼もしい。
5年も一緒に旅をしているといろいろな思い出も増え、愛着がわいてきます。ヨーロッパの石畳をよく引きずるせいか、縫い目もほつれ、キャスターもいつ壊れてもおかしくはないくらい使いこんでいます。

スーツケースは年々進化しているので、一生モノを買うよりはその進化を楽しみたいタイプ。最近のものを見ていると、もうこれ以上軽くならないんじゃないかな? なんてところまで来ています。
次はどの子にしようかしら? 時々探したりもしていますが、あと数回一緒に旅ができたら嬉しいな。(クロワッサン倶楽部オンラインメンバー UKOARA)


UKOARA(ゆーこあら)
ブロガー。世界を旅して魅力を伝えています。
猫とオザケンと手仕事、洋服が好き。オリーブ少女が大人になったらクロワッサンに辿り着きました。
-
終活のプロに無料で直接質問・相談ができる説明会 -
終活のプロに無料で直接質問・相談ができる説明会
親の介護を目前にした私たち世代にも役立つ情報がいっぱい! 終活セミナー(心託説明会)に行ってきた。#PR

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう
※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。
人気記事ランキング
- 最新
- 週間
- 月間