暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

日本初の妖怪博物館に『チームラボ 妖怪遊園地』が登場。

チームラボは、広島県三次市に4月26日(金)に開館する『湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)』に、インタラクティブな作品を体験しながら妖怪について学べる『チームラボ 妖怪遊園地』を常設展示する。

日本初の妖怪博物館、『湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)』では、三次が舞台の妖怪物語《稲生物怪録》とともに、江戸時代以降の絵巻や錦絵、焼き物など約5,000点の妖怪コレクションから選りすぐりの逸品を展示。妖怪研究家の湯本豪一氏から寄贈されたもので、質、量ともに日本最大級のコレクションと評される。

その妖怪博物館の中に、インタラクティブな作品を体験しながら学べ、妖怪の存在をより身近に、おもしろく感じられる空間『チームラボ 妖怪遊園地』を常設展示。「お絵かき妖怪とピープル」、「妖怪が住まうテーブル」、「妖怪カメラ powered by teamLabCamera」を楽しめる。

お絵かき妖怪とピープル / Sketch Yokai & People

teamLab, 2019, Interactive Digital Installation
teamLab, 2019, Interactive Digital Installation

この草原は、みんなの描いた妖怪たちとピープルが集まる広場。
紙に自由に、妖怪たち(河童、天狗、人面)やピープル(男の子や女の子)を描く。すると、描いた絵に命が吹き込まれ、目の前の巨大な草原で歩き出す。妖怪たちやピープルに触ると、びっくりして、さまざまなアクションをとります。

妖怪が住まうテーブル / A Table where Yokai Live

teamLab, 2019, Interactive Digital Installation
teamLab, 2019, Interactive Digital Installation

このテーブルは、小人たちと妖怪たちが住んでいるテーブル。
小人たちはテーブルの中で走り回っていて、こちらには気づかない。
しかし、テーブルの上に手を置いたり物を置いたりすると、小人たちは気付いて、飛び乗ってくる。小人たちと遊んでいると、妖怪たち(カエルつづら、九尾の狐、五日市の雷獣)が現れて一緒に遊びだす。
たくさんの物を置くことで、小人たちと妖怪たちは大喜びする。

妖怪カメラ / Yokai Camera

teamLab, 2010-, Interactive Installation
teamLab, 2010-, Interactive Installation

「teamLabcamera(チームラボカメラ)」は、サイネージで自撮りした写真をSNSにアップロードするカメラ。
『チームラボ 妖怪遊園地』に常設する「妖怪カメラ」では、妖怪に囲まれて撮影できるフレームや、「稲生物怪録」のように様々な妖怪に驚かされるフレーム、また撮影者が河童に変身していく動画フレームなど、撮影を楽しみながら妖怪を知るきっかけとなる計3種類のオリジナルフレームを用意。
撮影された写真や動画は妖怪カメラのFacebookページにアップロードされるだけでなく、LINE経由でのダウンロードも可能。InstagramなどのSNSにも自由にシェアすることができる。

エントランスホールには、「デジタル妖怪大図鑑」!

日本初の妖怪博物館に『チームラボ 妖怪遊園地』が登場。

エントランスホールには、チームラボの「Digital Collection Wall(デジタルコレクションウォール)」による、「デジタル妖怪大図鑑」を展示。
大画面でたくさんの妖怪を体感できるギャラリーになっていて、大型タッチモニターには、空間いっぱいに妖怪が出現。気になる妖怪の写真にタッチすると詳細を見ることができ、気軽に妖怪に触れるきっかけをつくり、新しい発見と学びを生みだす。
また妖怪の種類や生息する場所、姿形など、興味を持ったカテゴリを選んで、関連する妖怪を次々に見ることができる。

『湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)』
4月26日(金)開館
住所:広島県三次市三次町1691-4
開館時間: 9時30分~17時
休館日:水曜日(休日と重なる場合は翌日)
料金:大人 600円、高・大学生 400円、小・中学生 200円
問合せ先:0824-69-0111

広告

  1. HOME
  2. 日本初の妖怪博物館に『チームラボ 妖怪遊園地』が登場。

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載