最近SNSを賑わせる行列必至のパン屋さん、『ユヌクレ』に行ってきました!
名物ともいえるフルーツが載ったデニッシュは、昼頃には売り切れてしまうという人気ぶり。
わたしはイートインスペースでまったりしたいという気持ちもあり、比較的混まない午後3時頃に行きました。
豪徳寺駅を降りて商店街を5分ほど歩いていくと、のんびりとした雰囲気の緑道に出ます。
ユヌクレはその緑道沿いにあります。周りは住宅街で静か。
最近SNSを賑わせる行列必至のパン屋さん、『ユヌクレ』に行ってきました!
名物ともいえるフルーツが載ったデニッシュは、昼頃には売り切れてしまうという人気ぶり。
わたしはイートインスペースでまったりしたいという気持ちもあり、比較的混まない午後3時頃に行きました。
豪徳寺駅を降りて商店街を5分ほど歩いていくと、のんびりとした雰囲気の緑道に出ます。
ユヌクレはその緑道沿いにあります。周りは住宅街で静か。
さすがに昼下がりもいいところなので、店内もだいぶ落ち着いていました。
デニッシュは案の定売り切れ。
ですがわたしのお目当ては「チョコとバターのサンドイッチ」(前に一度食べてからファンに)!
このパンは冷蔵庫に入っていて、カウンターには並んでいないので、店員さんに直接注文をします。
自家製酵母で作られた全粒粉のもっちりとした食感が楽しめ、
中にはひんやりしたフランス産の板チョコと、なめらかな無塩バター。
身悶えする美味しさです!
窓際のイートインスペースはこんな感じ。
カウンター2席を含め、全部で8席あります。
ドリンクメニューはハーブティーやココア、ソイラテなど。
チョコとバターのサンドイッチと相性ぴったりの「アメリカーノ」は400円です。
ユヌクレのステキな窓際の席で、お気に入りのパンを頬張る至福の休日。
近場に住んでいる方もそうでない方も、ぜひ、一度足を運んでみてください。(クロワッサン編集部 くろかわ)
親の介護を目前にした私たち世代にも役立つ情報がいっぱい! 終活セミナー(心託説明会)に行ってきた。#PR
※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。