暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

誰もが感じたことのある、突っ張り棒のモヤモヤを解決。

突っ張り棒の業界トップシェアを誇るメーカーの3代目社長、竹内香予子さんに聞きました。

撮影・清水朝子

【悩み 1】しっかりつけられているか、自信がありません。

【答え】
「勘を頼りに、説明書を読まずに設置している人が多いようです。パッケージ裏の表示どおりにつけると、ちょうどよい圧力でぴたっと突っ張れます。説明書の内容を以下で解説します」(竹内さん)

《ばね式の場合》

1. 突っ張りたいところより1~2cm長く、突っ張り棒をくるくると伸ばす。
1. 突っ張りたいところより1~2cm長く、突っ張り棒をくるくると伸ばす。
2. 伸縮する細い部分を設置したい場所に固定し、太い部分を押し込むようにして取り付ける。
2. 伸縮する細い部分を設置したい場所に固定し、太い部分を押し込むようにして取り付ける。
1. 突っ張りたいところより1~2cm長く、突っ張り棒をくるくると伸ばす。
2. 伸縮する細い部分を設置したい場所に固定し、太い部分を押し込むようにして取り付ける。

《ジャッキ式の場合》

1. 最後に突っ張る時に回す、長さ調整用のグリップをスタート線まで戻す。
1. 最後に突っ張る時に回す、長さ調整用のグリップをスタート線まで戻す。
2. 固定ねじをゆるめたら、取り付ける幅にできるだけ近い長さまで、中のパイプを引き出す。
2. 固定ねじをゆるめたら、取り付ける幅にできるだけ近い長さまで、中のパイプを引き出す。
3. 片方の手でパイプを支えながら、反対の手で固定ねじをしっかりと閉める。
3. 片方の手でパイプを支えながら、反対の手で固定ねじをしっかりと閉める。
4. パイプ全体が回らないように片方の手で支えながら、反対の手でグリップを回し、壁に圧着させる。
4. パイプ全体が回らないように片方の手で支えながら、反対の手でグリップを回し、壁に圧着させる。
1. 最後に突っ張る時に回す、長さ調整用のグリップをスタート線まで戻す。
2. 固定ねじをゆるめたら、取り付ける幅にできるだけ近い長さまで、中のパイプを引き出す。
3. 片方の手でパイプを支えながら、反対の手で固定ねじをしっかりと閉める。
4. パイプ全体が回らないように片方の手で支えながら、反対の手でグリップを回し、壁に圧着させる。

【悩み2】どーんと落ちたり、ずれたりします。

【答え】
「説明書どおりに取り付け、月に1回程度突っ張り具合をチェックしていたら、落ちることは減ると思います。ずれる場合には、住まい方アドバイザー 近藤典子さん提案の、うおのめパッドで固定する裏技を試してください」

1. うおのめパッドの台紙をはがし、突っ張り棒の片側に通す。取り付けたい場所に棒を固定する。
1. うおのめパッドの台紙をはがし、突っ張り棒の片側に通す。取り付けたい場所に棒を固定する。
2. パッドをずらし、突っ張り棒を固定する部分に粘着面をつけて補強。反対側も同様に行う。
2. パッドをずらし、突っ張り棒を固定する部分に粘着面をつけて補強。反対側も同様に行う。
フットケア 底まめ保護パッド(サークル) 6枚入 194円※編集部調べ(小久保工業所 TEL:073-487-1811)
フットケア 底まめ保護パッド(サークル) 6枚入 194円※編集部調べ(小久保工業所 TEL:073-487-1811)
1. うおのめパッドの台紙をはがし、突っ張り棒の片側に通す。取り付けたい場所に棒を固定する。
2. パッドをずらし、突っ張り棒を固定する部分に粘着面をつけて補強。反対側も同様に行う。
フットケア 底まめ保護パッド(サークル) 6枚入 194円※編集部調べ(小久保工業所 TEL:073-487-1811)

竹内香予子(たけうち・かよこ)●平安伸銅工業代表取締役。突っ張り棒の業界トップシェアを誇るメーカーの3代目社長。整理収納アドバイザー。突っ張り棒を熟知し、自宅でもあらゆる場面で活用している。

『クロワッサン』982号より

広告

  1. HOME
  2. くらし
  3. 誰もが感じたことのある、突っ張り棒のモヤモヤを解決。

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載