暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

相手に好印象を与える、仕事メールのマナーにまつわるQ&A。

今や、毎日のように使う人も多いわりに、あやふやな面も多いビジネスメール。マナーをおさらいしよう。

撮影・岩本慶三 文・嶌 陽子

Q. お詫びをメールでしてもよい?

お詫びは、すみやかにすることが何よりも重要。その点からすると、取り急ぎメールでお詫びをすることもありうるだろう。ただし、内容や状況によっては、その後、改めて先方に出向いたり、封書でお詫びの手紙を送ったりするほうがよい。お詫びのメールは、送信前によく見直すこと。自分の署名欄の中にキャンペーンのお知らせや絵文字など、状況にそぐわないものがあれば削除することを忘れずに。

改めて謝罪に行く前に、取り急ぎ一報を入れるのはありうる。
改めて謝罪に行く前に、取り急ぎ一報を入れるのはありうる。

Q. 催促のメールを感じよく伝えるには?

会合の出欠の返事など、期日を伝えたのにもかかわらず、返信が来ない場合もあるだろう。再度意向を確認するメールを送る場合、相手を責めるような文言は避けるようにしよう。目的は、相手に早く返事をしてもらうこと。相手の行動を自然と促すような、柔らかい言い回しを使いたい。

柔らかな言い回しだと相手も返事がしやすい。
柔らかな言い回しだと相手も返事がしやすい。
「いただけますでしょうか」より、「いただけませんでしょうか」のほうがより低姿勢。
「いただけますでしょうか」より、「いただけませんでしょうか」のほうがより低姿勢。

Q. メールを送る前、最後に見直したいことは?

CcやBccの使い分け、添付ファイルの付け忘れなど、機能面の見直しは、もちろん大切。同時に忘れてはいけないのが、表記や言葉遣いのマナーだ。いくら機能を完璧に使いこなしても、相手への礼儀や配慮を欠いていては、せっかくのコミュニケーションも台無しになってしまう。誤字脱字、敬語の使い方など、しっかりと見直したい。たとえば「すいません」という表現は、改まった文章では不適切。同様に「申し訳ありません」ではなく、「申し訳ございません」を使いたい。

また、件名に「大至急」「要返信」などの文言を入れるのは、いくら急いでいるとはいえ、自分の都合を相手に押し付けていることになる。相手が不快になる場合もあるので、見直す際に注意しよう。

井上明美(いのうえ・あけみ)●ビジネスマナー・敬語講師。言葉の使い方や敬語を教える。All Aboutにて「手紙の書き方」ガイドも。著書に『最新 手紙・メールのマナーQ&A事典』(小学館)。

『クロワッサン』975号より

03 / 03

広告

  1. HOME
  2. くらし
  3. 相手に好印象を与える、仕事メールのマナーにまつわるQ&A。

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載