暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

【みそ白モツのスタミナ丼】ヒャダインの台所 Vol.265

人気音楽クリエイター・ヒャダインさんのレシピ連載。今回は「みそ白モツのスタミナ丼」。なんだか急に真夏のような気候が続いているこの頃。ホルモンでスタミナをつけましょう!

文・写真:ヒャダイン

今日のメニュー

Photo:ヒャダインさん
Photo:ヒャダインさん

今回のお題がホルモン。

モツって家で料理するにはちょっとハードル高いですよね。アク抜きとか難しそうに思えるし。以前アク抜きした時は牛乳を使ったのですが今回はお湯で20分。その後水で洗うのがちょっと……だけど、まあそんなに手間でもありません。

飲み屋さんに行ったらモツ煮込みを必ず頼むんですよ。大体甘めの煮込みになっていますが今回はスタミナ丼にしてみました。

桃屋のにんにくを多めに入れたのでモツの臭さも気にならず食欲もそそってご飯をバクバクいけました。飲みのアテだけじゃないんですね、モツ。卵黄もトロッとしていて味わいを足してくれてこりゃ夏のバテた時とかにもいいメニューなんじゃないでしょうか。ホルモンは面倒くさくないと思えばレシピの幅も広がりそう!

【みそ白モツのスタミナ丼】

【材料】
白モツ(ボイル)…200g
玉ねぎ…1/2個
味噌…大さじ1
酒…大さじ2
みりん…大さじ2
砂糖…小さじ2
卵黄…1個分
白ごま…適量
桃屋の刻みニンニク…大さじ1(なければにんにく2かけ)
ごま油…適量

【作り方】
1. 鍋に湯を沸かして白モツを入れて20分茹でてアクを抜く
2. ザルに開けて、ボウルで流水できれいにモツを洗う
3. 鍋を洗って水分を取って、桃屋の刻みニンニクとごま油を入れて細切りにした玉ねぎを炒める
4. 少し色が変わってきたらモツを入れて炒める
5. 調味料を全部入れてしっかり味をつける
6. 仕上げに卵黄とごまをふったらできあがり!

  • ヒャダイン

    ヒャダイン

    音楽クリエイター

    本名、前山田健一。1980年大阪府生まれ。3歳の時にピアノを始め、音楽キャリアをスタート。
    作詞・作曲・編曲を独学で身につける。京都大学を卒業後2007年に本格的な音楽活動を開始。
    動画投稿サイトへ匿名のヒャダインとしてアップした楽曲が話題になり屈指の再生数とミリオン動画数を記録。タレントとしても多数のTV、ラジオレギュラー番組に出演。初の著書「ヒャダインによるサウナの記録2018~2021」が発売中。料理歴は10年。得意料理はぶり大根。

広告

  1. HOME
  2. くらし
  3. 【みそ白モツのスタミナ丼】ヒャダインの台所 Vol.265

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載