暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

気が利かないというのが私の悩みです——林家たい平師匠とふなっしーのお悩み相談室

カジュアルなコンプレックスから人知れぬお悩みまで、ふだんなかなか人に話せないあなたの秘めたる思いに、たいっしーこと林家たい平師匠とふなっしーが答えます。

撮影・青木和義 文・嶌 陽子 構成・堀越和幸

【お悩み】

気が利かないというのが私の悩みです。たとえば飲み会の席で空いたお皿を片づけるとか、仕事で上司が必要なものを前もって用意しておくとか、そういうことをさっとできません。周りの役に立ちたい気持ちはあるのですが、人よりペースが遅く、「やってもいいのかな」とためらってしまうんです。おふたりはとても気が利くようにお見受けしますが、「気を利かせるコツ」みたいなものがあれば教えていただきたいです。(40代・研究職)

たいっしー(以下、た) ふなっしーはいかにも気が利きそうだね。いつも人の半歩先を読んでる感じだし。

ふなっしー(以下、ふ) そうなっしかな〜、照れますなっし〜!でも師匠も気遣いの人ですなっし。

 僕は実家が商売をしてたから、自然と学んだ部分はあったのかもしれない。だけど気を利かせるコツってあらためて考えると、何だろうなあ。

 強いて言うなら、自分がしたいことやしてほしいことは、きっと相手も同じだろうって想像することかもしれないなっし。

 相手をよく観察して、この人は何をしてほしいのかを想像することも大事かも。ただ、あまりに頑張りすぎちゃうと逆に場がギクシャクするから、少しずつでいいよ。

ふ たとえば、人が何かを探してるそぶりってけっこう分かりやすいなっし。そういう時に「何か探してる?」って声をかけることから始めてみてもいいと思うなっし。

た 職場の人たちと初めてのお店に行ったらトイレの場所を確認しておいて、誰かがトイレを探してたら教えてあげるとかね。

 もしくは気が利くと評判の人を観察してみると、何か学べるかもしれないなっし。

た そうやって一つずつ成功体験を重ねていけば、さりげなく気を利かせるようになれるはず。焦らずに頑張ってほしいな。

気が利かないというのが私の悩みです——林家たい平師匠とふなっしーのお悩み相談室

【たいっしー&ふなっしーにあなたのお悩みぶつけよう!】

採用された方には、ふたりの直筆による”幸せメッセージカード”(卓上サイズ)をセットで差し上げます。
採用された方には、ふたりの直筆による”幸せメッセージカード”(卓上サイズ)をセットで差し上げます。
  • 林家たい平

    林家たい平 さん (はやしやたいへい)

    落語家

    1964年生まれ、埼玉県秩父市出身。武蔵野美術大学卒業後、林家こん平氏に入門。レギュラー出演中の『笑点』で披露するふなっしーネタが評判。http://www.hayashiya-taihei.com/

  • ふなっしー

    ふなっしー

    2011年、千葉県船橋市の名産品・梨をPRする非公式キャラ「梨の妖精」として誕生。2022年は地上降臨10周年。毎月27日(ふなの日)20時〜『ふな ふな ブシャらじお』を「274ch.」公式YouTube、Instagramにて生配信中!

『クロワッサン』1137号より

広告

  1. HOME
  2. くらし
  3. 気が利かないというのが私の悩みです——林家たい平師匠とふなっしーのお悩み相談室

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載