骨を丈夫に作り替えるマグネシウムレシピ「あさりの台湾風オムレツ」
台湾の屋台で人気の牡蠣のオムレツを、あさりの水煮缶で手軽に作れるようにしたレシピ。「あさりだけでなく、一緒に入れたほうれん草からもマグネシウムが摂れます」。甘いケチャップがよく合う。
撮影・青木和義、岩本慶三(伊藤薫子さん) スタイリング・矢口紀子 イラストレーション・大石さちよ 構成&文・堀越和幸
材料(2人分)
あさり水煮缶 1缶(総量 130g・固形量 55g)
ほうれん草 50g
卵 2個
A[片栗粉 大さじ3、塩 小さじ1/4]
サラダ油 大さじ1
B[トマトケチャップ 大さじ1/2、はちみつ 大さじ1と1/2、豆板醤 小さじ1/2、塩 ひとつまみ]
作り方】
1. ほうれん草は熱湯でゆで、冷水にとって冷ましてから、水気をしっかりときり、3cm幅に切る。
2. あさり水煮は身とスープに分ける。
3. あさりのスープに水を加えて100mlにし、Aを加える。
4. 直径20cmのフライパンにサラダ油を熱し、1、あさりの身を炒める。全体に油がまわったら、よく混ぜ合わせた3を注ぎ、弱めの中火で30秒ほど蒸し焼きに。
5. 4に溶きほぐした卵を注ぎ、「の」の字を書くようにさっくりと混ぜながら焼く。半熟になったら折りたたむようにしてオムレツにする。
6. 器に盛り、合わせたBをかける。
骨を丈夫にするための知識は「肌と同じように骨も日々新陳代謝!3つの栄養素に注目して骨活を」を参照。
『クロワッサン』1133号より
広告