骨を丈夫に作り替えるカルシウムレシピ【高野豆腐と豆苗の卵とじ丼】
加齢とともに骨は弱くなる。と、頭では分かっていても問題はそれに気がつかないこと。“骨の現実”を知って、今すぐ立てる食事の対策。骨を作り替えるカルシウムレシピを牛尾理恵さんに教わります。
撮影・青木和義、岩本慶三(伊藤薫子さん) スタイリング・矢口紀子 イラストレーション・大石さちよ 構成&文・堀越和幸
高野豆腐に期待できるのはカルシウムのほかにたんぱく質。卵もたんぱく質。そして意外や海苔も……。「たんぱく質が豊富です。卵にはビタミンDも含まれるので、骨や筋肉作りに最適」。さっと作って、しっかり栄養をチャージ。
材料(2人分)
高野豆腐 3枚
A[だし汁 300ml、醤油 大さじ2、みりん 大さじ2]
豆苗1 /2パック
卵 3個
焼き海苔 1枚
ご飯茶碗 2杯分
作り方
1. 高野豆腐は水に浸して戻し、絞り洗いしてから水気をしっかりと絞り、ひと口大に切る。
2. 豆苗は根を切り落とし、半分の長さに切る。
3. 鍋に1、Aを入れて落とし蓋をし、中火にかける。煮立ってから5分ほど煮、豆苗を加える。豆苗がしんなりしたら溶いた卵を回し入れてとじる。
4. 丼に温かいご飯を盛り、焼き海苔をちぎってのせ、3をのせる。
01 / 02
広告