京都の和食通が推す、適価でおいしい「京都らしいカウンター割烹」の新店3。
撮影・福森クニヒロ、青木和義、東谷幸一 文・齋藤優子
適価でおいしい大人のための和食。
“地元民が通いたくなる京都らしい割烹です”
近年、和食も新店が増えていますが、おまかせが3万円を超すところが珍しくなく、話題になれば予約も取りづらい。地元民が通いたいと思う新しい店は、ほんとうに限られています。
そうした中で、この3軒は、高くても2万円前後の価格で、京都らしい料理や盛り付け、設えなどが味わえる貴重なカウンター割烹です。
どこも、京都で長く仕事をしてきた料理人が板場に立っているので、新しいけれど、前店からの常連客もいて、雰囲気が落ち着いている。地元の客に混ざって、主人と食材や料理のことをあれこれ会話しながら、ゆっくりと京都の晩ごはんを楽しむことができると思います。
【京都市役所前】二條(にじょう)みなみ
長く名店で培ってきた京都の仕事。その心と技を塗りのカウンターで。
昨春、自店を構えた南建吾さんは、名割烹『祇園川上』で先代のころから25年にわたって、京料理の何たるかを学んできた料理人。季節を表現する八寸は、「走りすぎず、名残すぎず、ほんとうにおいしい時季のもの」を心がける。
お造りは「この時季いちばんおいしいので」と、あえて『川上』の桜鯛の薄造りを継承する。一方で、魚介が入らない野菜だけの炊き合わせなどで、自分の色を添えながら、これまで培ってきた京料理の心と技を、おまかせで遺憾なく発揮している。
「器から食材、盛り付けまで、京都人好みのものがさりげなく出てくる。『川上』譲りのこの街らしい品々がいまの時代、逆に新鮮です」
二條みなみ●京都市中京区榎木町92・12
TEL.075・221・5025
営業時間:17時30分~20時30分LO 日曜休、ほか不定休あり 料理は2万2000円のおまかせ一本のみ。要予約。
【三条京阪】仁王門(におうもん) 無為(むい)
好きな食材を好きな調理法で好きなだけ、が叶う板前割烹。
カウンターに座ると、まずはひと手間施した先付3品がやってくる。その後は、手書きのお品書きから一品料理を選ぶスタイルなのだが、これが圧巻。60品あまりがびっしり。そのうえ相談すれば、「揚げ出しもできますよ」と、品書きにない調理法まで提案してくれるのだから頭が下がる。
でも、店主は、『祇園おかだ』で板前割烹の仕事を長年経験してきた二村英治さん。むしろそうしたやりとりを楽しんでいる様子。調味料使いなど、王道にちょっと利かせたひねりも面白い。
「品書きには素材だけでなく、調理法も記されていますから、選びやすい。板前割烹に馴染みのない人でも安心して一品料理が楽しめます」
仁王門 無為●京都市左京区新丸太町41・1
TEL.075・761・5230
営業時間:17時~21時30分最終入店、23時LO 日曜休(祝日の場合は営業) 予約がベター。
【神宮丸太町】ととよし
確かな目利きで選んだ魚のお造りや焼き物が真骨頂。
茶室のようなバー『酒陶 柳野』で長く仕事をしてきた杉井雄大さんが主人を務めるおまかせ一本の料理店。
錦市場の鮮魚店で生まれ育ち、早くから料理人を志していたという杉井さんは、食材を見る目が確か。扱う魚は天然もののみ。お造りには活け〆のものを使う。そして、奇をてらわずシンプルに。焼き物なら、最高の火入れ、焼き加減に仕上げることに心を砕きたいという。
ミニマムな設えのカウンターにふさわしい、引き算し尽くしたかのような料理が印象的だ。
「魚の目利きがしっかりしているので、お造りや焼き物など、どれをとってもおいしい。前職での経験から、お酒に精通しているのもいい」
ととよし●京都市中京区竹屋町通寺町西入ル甘露町666
TEL.075・741・6434
営業時間:17時~22時 水曜休、ほか不定休あり 料理は全10~12品のおまかせ一本。
『クロワッサン』1113号より