8回目を迎える今回は、あんことのマッチングが楽しめる、個性あふれる進化するあん菓子や、外せない定番のあん菓子、城下町から広まった銘菓や、武将が愛したあん菓子などを「お菓史の歴史」と共に紹介。あんこ好きにはたまらない、あんこの魅力にひたれる6日間だ。
くらし
“あんこ”好きにはたまらない! 「第8回 時をかけるあん」が阪急うめだ本店で開催。
日本人が愛してやまない、和菓子の代表格ともいえる“あんこ”。阪急うめだ本店の秋を代表する人気イベント「時をかけるあん」が、11月16日(水)~21日(月)まで開催される。
会場限定や、コラボまで。進化する“あんこ”の魅力を紹介
定番のあん菓子も見のがせない!
※どら焼き、大福はすべて1個の価格
“あんこ”好きによる、“あんこ”トークショーやセミナーも開催

〇ビキニフィットネス女王 安井友梨氏トークショー
11月19日(土)午後1時~、午後3時~(各回30分)
食べるおはぎは年間1,100個以上! 自身の経験をもとに、小豆・あんこの力で美と健康を極める秘訣を紹介するトークショー。
〇日本あんこ協会 会長 にしいあんこ氏によるセミナー
11月20日(日)午前11時~、午後2時~、午後4時~(各回30分)
日本三大菓子処のあんこを食べながら学ぶ有料スペシャルセミナー。
『第8回 時をかけるあん』
期間:11月16日(水)~21日(月)
場所:阪急うめだ本店 9階祝祭広場

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう
※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。
人気記事ランキング
- 最新
- 週間
- 月間