フード 煮て、焼いて、炒めて。厚揚げが主役の4つのおかず【重信初江さんのレシピ】 あと一品というときに助かる厚揚げのレシピを、料理家の重信初江さんに提供してもらいました。扱いやすい時短の味方をもっと活用して。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2021.11.25 撮影・小林キユウ 写真ギャラリー 厚揚げは、焼く前にキッチンペーパーで余分な油を押さえる。 厚揚げは包丁で切らず、手で一口大にちぎると味しみがいい。 ホールのクミンは最初に低温の油で香りを出してから玉ねぎを投入。 厚みを切り離さないよう中央に切れ目を入れ、肉を詰める。 この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 じんわりと美味しさがにじみ出る、がんもどきが主役の3つのおかず【重信初江さんのレシピ】 油揚げと卵の名コンビ、衣笠どんぶり【こてらみやさんの京のおばんざいレシピ】 あるとうれしい万能選手、「めんつゆ」の作り方と活用法【重信初江さんのレシピ】 広告 TAGS #おいしく摂ろう、タンパク質! #カリフラワー #グルメ #コチュジャン #タンパク質 #バルサミコ #レシピ #厚揚げ #重信初江 #鶏ひき肉 HOME くらし 煮て、焼いて、炒めて。厚揚げが主役の4つのおかず【重信初江さんのレシピ】