プロに教わるスマホ写真の3つの秘訣【小林キユウさん】
話題のニュースから、うっかり勘違いの作法まで。大人の常識をアップデートする、珠玉のトピックを集めました。スマホ写真の秘訣を写真家の小林キユウさんに伺います。
撮影・青木和義、黒川ひろみ、谷 尚樹 文・薄葉亜希子
手軽に撮れるものの、微妙に残念な写真ばかりを友人や家族に送ってしまう……。といった非礼(?)もスマホカメラの特性を知ることで解決できる。実はスマホに内蔵されているのは準広角と呼ばれる広角レンズ。写真家の小林キユウさんいわく、「使い切りカメラと同じで広い範囲を写すのが得意。旅先の記念写真には最適ですが、被写体に近づくほどゆがんでしまいます。このゆがみをなくすには望遠機能を上手に使いましょう。被写体から離れ、望遠で寄るだけで一気にあか抜けた写真になりますよ」。
さらにより美しく撮るには被写体に対してまっすぐ構えること。画面に出る縦横の線をガイドに水平と垂直を合わせれば簡単だ。そしてもうひとつ、写真映えの秘訣はスクエアで撮ること。
「スマホはとかく縦位置になり、無駄な余白が目につきがちです。ぜひ、スクエアにして被写体をフォーカスしてみてください。構図がビシッと決まります」
秘訣1 【望遠機能を使う】
秘訣2 【水平、垂直を気にする】
秘訣3 【スクエアで撮る】
今や写真はスマホで撮る時代!?
小林キユウ(こばやし・きゆう)さん
写真家。料理やインテリアなどを中心に撮影。ブログ「日本一やさしい写真教室」で初心者に向けたスマホ写真の撮影法を紹介。今回の撮影はiPhoneを使用。
『クロワッサン』1007号より
広告