高血圧
原因と特徴
高血圧とは、血圧の数値が診察室測定で140/90㎜Hg以上、家庭測定で135/85㎜Hg以上の状態を指します。年齢が高いほど高血圧である人の割合が高く、原因によって「本態性高血圧」と「二次性高血圧」の2タイプに分けられます。本態性高血圧の原因は現時点でわかっていませんが、肥満、ストレス、喫煙などの生活習慣や、遺伝的な要因などが関与していると考えられています。二次性高血圧は、他の病気からの併発が原因です。高血圧における特有の症状はほぼありませんが、血圧が上昇した際に、吐き気や頭痛といった症状があらわれる場合もあります。また、高血圧をきっかけに、脳卒中や心筋梗塞などの合併症を引き起こす恐れもあるので、注意が必要な病態です。
治療
まずは、脳卒中や心筋梗塞などの合併症の発症と、その進行を予防することが優先されます。高血圧の治療は一般的に、生活習慣の改善指導と薬物治療を用いて行われます。