筋トレブームの影響もあってか、トレーニング用品は日々進化を遂げ、バリエーションも豊富になっている。ここでは、着るだけで筋肉にアプローチしたり、運動をサポートしてくれるようなウェアのほか、おしゃれなデザインや、ユニークな機能を搭載した筋トレアイテムを紹介。どれも、手軽に使えて効果が期待できるものばかり。どうしても続かない、苦しい思いをするのは苦手……という人も、無理なく楽しんで鍛えられそう。
からだ
楽しく、簡単に鍛えられる! 試してみたい筋トレウェア&グッズ。
筋活熱が高まる今、筋トレを気軽に楽しめるスポットから、プロテイン、ウェアにグッズまで。気になる筋活ニュースを紹介します。
- 撮影・黒川ひろみ 文・重信 綾
着るだけ、楽チン!筋トレウェア
サポートラインのおかげで上半身の動きがスムーズに。
肩甲骨と骨盤の連動性に重要な、腹斜筋と広背筋に沿うように配されている独自のサポートライン。これにより、肩甲骨の可動域が広がり、腕の動きがよりなめらかになる。

着けるだけで筋膜リリース。美しい姿勢を簡単に実現。
クセのついた筋膜をほぐして本来の位置に戻し、正しい姿勢に導くノンワイヤーブラ。骨盤周りの筋膜ラインをしっかり支え、ゆがみを改善するガードルも一緒に着用したい。

身体の土台となる筋肉を、動きやすい状態に整える。
部位によって細やかに厚さを変えた編み地が、体幹を支え、姿勢や血流を左右する筋肉に働きかける。寒さ対策としてはもちろん、きれいな姿勢を目指す人にもぴったりの腹巻。

テーピングの原理を採用しひざを集中的に守る。
着地による、ひざへの衝撃を緩和する一枚。また、股関節を左右両側から、ふくらはぎの筋肉を下から支え上げることで、運動時にかかる脚への負荷を徹底的に軽減する。

股関節とひざ、腰を支えて長時間の運動も疲れにくい。
股関節、ひざ関節をサポートして、腰から身体全体の安定感をアップ。長時間のランニングやウォーキングなど、負担のかかる動作から身体を守り、筋肉疲労を軽くする。

気になるひざや腰周りを支えながら、筋力もアップ。
ひざや骨盤周りを、手で押し上げるように支える。脚部にほどこしたXテーピング構造により、太ももの筋肉に適度な負荷を与えられ、歩くだけで下半身が鍛えられる。

-
終活のプロに無料で直接質問・相談ができる説明会 -
終活のプロに無料で直接質問・相談ができる説明会
親の介護を目前にした私たち世代にも役立つ情報がいっぱい! 終活セミナー(心託説明会)に行ってきた。#PR
1
2

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう
※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。
人気記事ランキング
- 最新
- 週間
- 月間