からだ

【動画付き】ヴォイスアーティストに教わる声の老化を防ぐエクササイズ。

最近、声が細くなったり、低音になったりしていませんか? 豊かな声を維持するコツや、すぐにできるエクササイズを紹介します。
  • 撮影・岩本慶三 スタイリング・春原久子(モデル) ヘア&メイク・木下庸子(プラントオパール/佐藤さん、モデル) モデル・竹中友紀子 文・嶌 陽子
佐藤慶子さん ヴォイスアーティスト

最近、こんなことはないだろうか。声が以前より細くなった。会話をしている途中で、聞き返されることがよくある。しょっちゅう咳払いをする。口が回らない時がある。歌う際に、高音が出にくくなった……。それらはもしかすると、声の老化現象かもしれない。

「声も身体と同じ。年齢を重ねるうちに、老化するものなのです」

そう話すのは、自身も歌手、アーティストとして活躍するかたわら、幅広い年齢層を対象にボイストレーニングを行っている佐藤慶子さん。

「年齢とともに、声帯を支える筋肉をはじめ、口や顔の筋肉が衰えてきます。唾液が少なくなったりするのも、声がはっきりしなくなる原因のひとつです。また、表情と声は、切っても切れないもの。人によっては、年を重ねるにつれ、不安や不満がたまり、顔から生き生きとした表情が減ることも。それで、声が出にくくなる場合もあるのです」

声を出すことで、身体全体が元気になる。

そのまま放置しておくと、声はますます出にくくなる。だが、鍛錬によって、若々しい声を手に入れることは、何歳からでも可能だ。しかも、うれしいことに、声を出すことを日頃から心がけていると、身体も元気になってくるというのだ。

「声を出すと、体内の気のめぐり、血のめぐりがよくなります。声を体内に響かせることで、エネルギーが生み出され、身体全体が活性化されるのです」

“おはよう”や“いただきます”といった、日々のちょっとした挨拶でもいい。それをお腹から声を出して言うようにするだけで、気持ちが晴れるし、活力もわいてくる。

「声を出すことによって、自分自身はもちろん、聞いている人も、声からエネルギーをもらって元気になる。そうやってお互いに響き合うものなのです。それを私は“声力”と呼んでいます」

ただし、佐藤さんによれば、声を鍛える時、忘れてはいけないことがあるという。それは、声だけを磨いてもだめだということ。

「たとえば、大勢の人の前で話す際、緊張して震え声になった経験はないでしょうか。これは、心が縮こまってしまい、その結果、呼吸も浅くなり、身体も硬くなってしまうから。だから、声も思うように出ないのです。心と呼吸と身体をバランスよく整えることは、豊かな声をつくるのに欠かせません」

1 2
この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間