暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

中野ジェームス修一さんに教わる基本のローテーターカフのストレッチ

肩を自由に動かすストレッチ。肩こりや五十肩予防にも。
肩関節ストレッチでみんなの悩みの種、肩や背中のこりをやわらげ、姿勢よく。

撮影・青木和義 ヘア&メイク・Nagisa(W) スタイリング・武政 モデル・くらさわかずえ 文・石飛カノ イラストレーション・川野郁代

【必須のストレッチ】ローテーターカフ

肩まわりにある細かい筋肉を動かしてほぐす。

ローテーターカフは肩関節まわりの細かい筋肉の総称。肩関節を安定させるほか、肩の付け根から手のひらを回…

ローテーターカフは肩関節まわりの細かい筋肉の総称。肩関節を安定させるほか、肩の付け根から手のひらを回転させる動きをコントロールする筋肉群。ふだん使う頻度が少ないので柔軟性チェックとは関わりなく、すべての人に行ってほしい動的ストレッチ。

基本の 立ち姿
基本の 立ち姿
(1)両足を肩幅に開いて立ち、左右の肘を直角に曲げ、お腹の前で腕をクロス。このとき、手のひらは上に向ける。
(1)両足を肩幅に開いて立ち、左右の肘を直角に曲げ、お腹の前で腕をクロス。このとき、手のひらは上に向ける。
(2)肘の位置を保ったまま、肘から先を真横に開く。肩甲骨を寄せる感覚で。肩はすくめないこと。1に戻って20回繰り返し。
(2)肘の位置を保ったまま、肘から先を真横に開く。肩甲骨を寄せる感覚で。肩はすくめないこと。1に戻って20回繰り返し。
(3)今度は左右の肩甲骨を開いて背中をやや丸め、胸の前で両肘をクロス。手首をひねって手のひらが向き合うように。
(3)今度は左右の肩甲骨を開いて背中をやや丸め、胸の前で両肘をクロス。手首をひねって手のひらが向き合うように。
(4)再び肩甲骨を寄せて胸を張り、腕を斜め後ろに伸ばす。手のひらは外側に向ける。3に戻って20回繰り返し。
(4)再び肩甲骨を寄せて胸を張り、腕を斜め後ろに伸ばす。手のひらは外側に向ける。3に戻って20回繰り返し。
基本の 立ち姿
(1)両足を肩幅に開いて立ち、左右の肘を直角に曲げ、お腹の前で腕をクロス。このとき、手のひらは上に向ける。
(2)肘の位置を保ったまま、肘から先を真横に開く。肩甲骨を寄せる感覚で。肩はすくめないこと。1に戻って20回繰り返し。
(3)今度は左右の肩甲骨を開いて背中をやや丸め、胸の前で両肘をクロス。手首をひねって手のひらが向き合うように。
(4)再び肩甲骨を寄せて胸を張り、腕を斜め後ろに伸ばす。手のひらは外側に向ける。3に戻って20回繰り返し。

【動画】基本の肩関節ストレッチ【ローテーターカフ】

中野ジェームス修一さんに教わる基本のローテーターカフのストレッチ

中野ジェームズ修一(なかの・じぇーむず・しゅういち) ●1971年生まれ。 米国スポーツ医学会認定運動生理学士。メンタル とフィジカル両面からの運動指導を行う。

『クロワッサン』967号より。

広告

  1. HOME
  2. からだ
  3. 中野ジェームス修一さんに教わる基本のローテーターカフのストレッチ

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載