【カレー五目豆】発酵食品に食物繊維を組み合わせた真藤舞衣子さんの作りおきおかず
発酵食品に食物繊維を組み合わせた、作りおきの便利おかずで毎日腸活。
撮影・馬場わかな 調理・真藤舞衣子 スタイリング・佐々木カナコ 文・熊坂麻美
(ナンプラー)(大豆)カレー五目豆
食物繊維豊富な根菜類と大豆、こんにゃくに、発酵調味料であるナンプラーとみりんを合わせて。カレー粉のターメリックなどのスパイスは整腸効果も。
【材料】
ごぼう 60g
れんこん 80g
にんじん 50g
ゆで大豆 150g
こんにゃく 100g
カレー粉 小さじ2
みりん 大さじ3
ナンプラー 大さじ1と1/2
米油 適量
水 200ml
【作り方】
1.ごぼう、れんこん、にんじん、こんにゃくは1.5cm角ほどに切る。ごぼうは酢水(分量外)にさらしておく。
2.鍋に米油を入れ、水気を切ったごぼうを炒め、香りが立ったらこんにゃく、にんじん、れんこんと順番に炒め合わせる。
3.2に水、カレー粉、ナンプラー、みりんを入れ、煮立ったらゆで大豆を加えて少し水気が減るまで15分ほど弱火で煮る。
『クロワッサン』1133号より
広告