暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

次に行く温泉は、ここ! 美肌が叶い、心もうるおう。【通がおすすめ、美肌の湯。】

温泉は、泉質によって肌への美容効果もさまざま。全国の温泉と美容に詳しいプロも通うおすすめの湯宿とは。

撮影・黒川ひろみ、小川朋央 監修・石井宏子 文・長谷川未緒

静岡県⬥熱海伊豆山温泉 熱海・伊豆山 佳ら久

女湯の展望露天風呂「阿多美」は、温泉と青い海が一体化した絶景が見渡せる。晴れていれば初島や大島、房総半島までが見える。
女湯の展望露天風呂「阿多美」は、温泉と青い海が一体化した絶景が見渡せる。晴れていれば初島や大島、房総半島までが見える。

泉質|硫酸塩泉・塩化物泉|しっとり

ラグジュアリーな宿でおこもり美容。

熱海は豊富な湯量を誇り、海や山に囲まれた美しい自然の景観と、風情ある街並みが魅力の日本屈指の温泉リゾート。この地に相模湾と空が一体となった雄大な景色を一望できる旅館が2023年にオープンした。露天風呂からの眺望は開放感にあふれ、心が浮き立つ。夜間は、季節や気象条件にもよるが、月の光が海面に映るムーンロード現象が見られるという。

昼はアルコールを含むドリンクがフリーフローで楽しめるゲストラウンジ「間(あわい)」。 テラスで相模湾を眺めながら足湯をすると心身ともにリフレッシュ。
昼はアルコールを含むドリンクがフリーフローで楽しめるゲストラウンジ「間(あわい)」。 テラスで相模湾を眺めながら足湯をすると心身ともにリフレッシュ。

「泉質は肌にやさしい弱アルカリ性の塩化物泉、硫酸塩泉で、しっとりうるうる肌に。露天風呂ではミネラルが豊富な潮風を浴びられるので肌の新陳代謝が活発になり、アンチエイジングにもつながりますよ。自分へのご褒美として、日常を離れて肌や心を整え、美容三昧するのにぴったりの宿です」

夜の食事はモダンな和食。サザエ、オオモンハタ、カンパチなどの刺身を土佐醤油で。
夜の食事はモダンな和食。サザエ、オオモンハタ、カンパチなどの刺身を土佐醤油で。

●静岡県熱海市伊豆山630番地1 
TEL.0557・55・7900 
写真の露天風呂付きデラックスルーム(洋タイプ)は2名1室10万3700円。
https://izusan-karaku.orixhotelsandresorts.com

海が見える上層階も木々に囲まれた下層階も、全室温泉露天風呂付き。
海が見える上層階も木々に囲まれた下層階も、全室温泉露天風呂付き。

立ち寄りスポット

走り湯

山腹の洞窟から湧き出す、横穴式源泉。愛媛の道後、兵庫の有馬とともに日本三大古泉のひとつ。洞窟内では70度の湯が毎分170Lも湧き出ていて、この洞窟に入って見ているだけでスチーム効果が味わえる。入湯はできない観光スポット。

●静岡県熱海市伊豆山604・10 
TEL.0557・81・2631

次に行く温泉は、ここ! 美肌が叶い、心もうるおう。【通がおすすめ、美肌の湯。】

海幸楽膳釜つる

江戸時代から熱海で自社製造している干物店『釜鶴』の食事処。ここから徒歩10秒の本店で干物を選んで焼いてもらうこともできる。セラミック備長炭のグリルで香ばしく焼き上げる。美肌にいい栄養素が豊富な魚で、肌を元気に!

●静岡県熱海市銀座町10・11 
TEL.0557・85・1755 
営業時間:昼11時30分〜14時30分(L.O.14時)、夜17時30分〜21時(L.O.20時30分) 水曜、第1・3木曜休 
https://www.kamaturu.co.jp/kamaturuwasyoku/

日替わりで干物と刺身がついた贅沢な定食「海幸膳」2,420円。 この日の干物は、皮はパリッと、身はやわらかく焼かれた風味豊かなアジ、刺身はメダイやワラサ。
日替わりで干物と刺身がついた贅沢な定食「海幸膳」2,420円。 この日の干物は、皮はパリッと、身はやわらかく焼かれた風味豊かなアジ、刺身はメダイやワラサ。
  • 石井宏子 さん (いしい・ひろこ)

    温泉ビューティ研究家、旅行作家

    温泉・自然環境・食を通じて美しくなるビューティツーリズムを研究。海外ブランドの広報だったことから温泉地の活性サポートも。『感動の温泉宿100』など著書多数。

『クロワッサン』1130号より

05 / 05

広告

  1. HOME
  2. からだ
  3. 次に行く温泉は、ここ! 美肌が叶い、心もうるおう。【通がおすすめ、美肌の湯。】

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載