次に行く温泉は、ここ! 美肌が叶い、心もうるおう。【通がおすすめ、美肌の湯。】
撮影・黒川ひろみ、小川朋央 監修・石井宏子 文・長谷川未緒
神奈川県⬥芦之湯温泉 松坂屋本店
泉質|硫黄泉・硫酸塩泉・炭酸水素塩泉|すべすべ|しっとり|血色感
三大美肌泉質で全身美人。
1662年創業、多くの文人墨客や皇室から愛されてきた宿がこちら。2017年に経営者が変わり、リニューアルオープンした。箱根の中では貴重な自家源泉で、三大美肌泉質といわれる硫黄泉(血行促進)、硫酸塩泉(しっとり保湿)、炭酸水素塩泉(すべすべ美肌)が含まれるため、石井さんはマルチビューティ温泉と呼んでいる。弱アルカリ性で、肌あたりもやわらか。
「じつは私が温泉に夢中になったきっかけが、この温泉なんです。天気や気温にもよりますが、湧出直後は透明なお湯が光を受けてエメラルドグリーンに変わり、大きな湯の花がふわふわ漂ってきます。そんな変化も楽しいまろやかなお湯は、やみつきになりますよ」
●神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯57
TEL.0460・83・6511
写真の鶴鳴館は2名1室6万8200円〜。
https://kinnotake-resorts.com/matsuzakayahonten/s
立ち寄りスポット
箱根 甘酒茶屋
東海道の険しい山道を行く旅人たちが疲れを癒やした甘酒茶屋。東海道沿いにあるこちらは、江戸時代初期から続く老舗だ。飲む美容液ともいわれる甘酒は、米麹と米だけでできた昔から変わらない製法で、ほっとする味わい。
●神奈川県足柄下郡箱根町畑宿二子山395・28
TEL.0460・83・6418
営業時間:7時〜17時30分(L.O.17時) 無休
https://www.amasake-chaya.jp
箱根湯本 萩野豆腐店
江戸時代創業の老舗。国産大豆100%、天然のにがりと湯坂山の湧き水を使い、6代目店主が朝2時起きで毎日作っている。大豆のほのかな香りと豊かなうま味に、豆腐のおいしさを再認識。午前中には売り切れるので早めの来店を。
●神奈川県足柄下郡箱根町湯本607
TEL.0460・85・5271
営業時間:10時〜16時30分 火曜午後、水曜休
広告