暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

あちこちが不調なので、漢方薬局へ相談にいってみました。

なんだか調子が悪い。痛い、だるい、冷えるなど、さまざまな症状を和らげるのが得意な漢方。漢方薬局では、相談を重視すると聞きましたが、いったいどんなやりとりがあって、薬が選ばれるのでしょうか。大田垣晴子さんと訪ねてみました。

イラストレーション・大田垣晴子 撮影・岩本慶三

【薬選びの流れ】

(1)相談カードに自分の不調、生活・食習慣などを記入

あちこちが不調なので、漢方薬局へ相談にいってみました。

(2)相談カードに基づいた薬剤師からの質問に答える。

あちこちが不調なので、漢方薬局へ相談にいってみました。

(3)舌を見る

漢方では、舌の色、形、舌の苔(舌苔)の厚みや色は体の状態を反映していると考えられている。 「あれ、右側の舌苔がはがれている……。これはいったい……?」
漢方では、舌の色、形、舌の苔(舌苔)の厚みや色は体の状態を反映していると考えられている。 「あれ、右側の舌苔がはがれている……。これはいったい……?」

(4)自分の体がどんな状態にあるのかを知る。

あちこちが不調なので、漢方薬局へ相談にいってみました。

(5)生活・食習慣についてアドバイス。漢方薬の提案。

<提案された漢方薬>

イスクラ逍遙顆粒 第2類医薬品 90包
イスクラ逍遙顆粒 第2類医薬品 90包

【 逍遙顆粒(しょうようかりゅう) 】 

トウキ、サイコ、シャクヤクなど8種類の植物性生薬から抽出したエキスを顆粒に。肩こり、疲れやすい人の精神神経症状、虚弱体質などの改善に。

イスクラ勝湿顆粒 第2類医薬品 12包・90包
イスクラ勝湿顆粒 第2類医薬品 12包・90包

【 勝湿顆粒(しょうしつかりゅう)】

ビャクシ、ソヨウ、カッコウなど13種類の植物性生薬から抽出したエキスを顆粒に。食欲不振、全身倦怠感、下痢、急性胃腸炎などの改善に。

イスクラ双料杞菊顆粒 第2類医薬品 45包・90包
イスクラ双料杞菊顆粒 第2類医薬品 45包・90包

【 双料杞菊顆粒 (そうりょうこぎくかりゅう)】 

六味丸にキクカ、クコシを加えた処方。8種類の生薬から抽出したエキスを顆粒に。かすみ目、疲れ目、のぼせ、頭重、むくみなどの改善に。

木鶏丹 5粒×30袋・600粒
木鶏丹 5粒×30袋・600粒

【 木鶏丹 (もっけいたん)】

カワラタケとマンシュウグルミの樹皮のエキスを粒タイプにした健康食品。中国では生薬として用いられ、肝臓の働きをサポートする。

(6)2週間飲んでみました。

「本当に?」と思うくらい、目の乾きがなくなって、ソファに横にならなくなった。漢方薬を飲み忘れた翌日は…

「本当に?」と思うくらい、目の乾きがなくなって、ソファに横にならなくなった。漢方薬を飲み忘れた翌日は、疲れを感じるから、効果が出ているのかな?

あちこちが不調なので、漢方薬局へ相談にいってみました。

イスクラ薬局日本橋店
東京都中央区日本橋2-15-3 ヒューリック江戸橋ビル1F
TEL.03-3273-7331

  • 大田垣晴子

    お話を伺ったのは

    大田垣晴子 さん (おおたがき・せいこ)

    イラストレーター・エッセイスト

    1969年、横浜市生まれ。武蔵野美術大学卒。自身の体験をイラストと文に綴りユニークな世界観をつくりだす。近書に『うちの香草 育てる 食べる 薬味とハーブ18種』、『ぶらぶらミュージアム』など。

  • 橋本有香

    お話を伺ったのは

    橋本有香 さん (はしもと・ゆか)

    薬剤師

    イスクラ薬局日本橋店に勤務。中国政府の認定資格、国際中医専門員の資格も持つ。中国の伝統医学である中医学の正しい普及を目的にしたもの。不妊カウンセラーの資格も。

『Dr.クロワッサン 不調が消える、ふだん漢方』(2020年1月28日発行)より。

03 / 03

広告

  1. HOME
  2. からだ
  3. あちこちが不調なので、漢方薬局へ相談にいってみました。

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載