健康 腸が元気ならば脳は機嫌よくいられて、あなたの健康を守ってくれます。 腸と脳は互いに補い合う対等な臓器です。腸が自律神経を整える驚きの関係と、理想の腸の状態、健腸のメリットを順天堂大学医学部教授、小林弘幸さんに伺って紹介します。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2020.11.05 文・韮澤恵理 イラスト・安ケ平正哉 撮影・青木和義 「コープ・生協の宅配」のある生活 (#PR)食卓をはじめ、夫婦の間にどんな変化が生まれたのかも教えてもらいました。 写真ギャラリー 【脳と腸は常に情報交換をしている特別な仲!】脳が腸を管理していると考えられがちですが、腸の情報なしに脳は力を発揮できません。互いに支え合う関係です。 小林弘幸さん 順天堂大学医学部教授 自律神経の働き方で分ける4つのタイプ この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 腸の調子がいいとは? 腸内環境と腸の活動力で決まる腸の健康。 「腸ストレッチ」で自律神経が整えば、認知症もロコモも予防できる。 はじめよう、腸ストレッチ。「4対8呼吸法」で副交感神経のスイッチをオン。 ぼさぼさ髪もカバーできる、大きめベレーが便利すぎる カジュアル過ぎず、帽子初心者でも被りやすくて素敵に見えるから、ヘアスタイルが決まらなくてもOK TAGS #小林弘幸 #腸ストレッチ #腸ストレッチで自律神経はよみがえる。 #腸内環境 #自律神経 HOME からだ 腸が元気ならば脳は機嫌よくいられて、あなたの健康を守ってくれます。