暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

やってみよう、見守りや防犯、体の不自由さも補うスマートホーム化。

半身麻痺になったことを契機に自宅を総スマート化した藤川成康さんを訪ね、その未来的な生活を検証。私たちのこれからの暮らしに有益なことが満載でした。

撮影・中島慶子 イラストレーション・山下アキ

いま住む自宅でも実現可能。便利機能としてのスマート化。

インターネットに繋いでスマホをリモコンのように使って操作するスマート製品。スマートスピーカーを経由させれば、声だけでコントロールすることもできる。自宅から離れた場所での遠隔操作はもちろん、病気や怪我、さらには年をとって思うように動けなくなった人の日常もサポートしてくれる頼もしい存在だ。

藤川成康さんは、スマート製品を楽しみ、共生している一人。社会福祉の個人事務所代表として忙しく働いていた4年前、脳出血で倒れてしまう。リハビリを続けるものの半身に麻痺が残り、業務引き継ぎや日常生活に支障が出る中で、スマート製品の可能性に着目した。もともとデバイス(インターネット機器)に精通していたため、自宅内に次々とスマート家電や関連機器を設置、いまやスマート対応していない箇所がないほどのスマートホームに。

「きっかけは入院中プラグに挿しっぱなしだったスマホバッテリーが過充電で膨れ上がってしまったこと。スマートプラグに繋ぎ遠隔操作と自動でオンオフできるようにしたところ、スマート化の便利さを実感したのです」

やってみよう、見守りや防犯、体の不自由さも補うスマートホーム化。

現在、藤川さんの自宅には、複数のカメラやセンサー、スピーカー、モニター類が設置されている。帰宅から見てみよう。玄関扉の外に立つと照明がつき、指紋認証で鍵が開く。部屋に入れば既に掃除は済み、空調も適度に保たれている。声の指示だけで好みの音楽が流れ、ソファに座り手元のボタンを押すと、移動ロボットがコーヒーセットを運んでくれる。まさに未来的!

「ちなみにコーヒー豆はスマートマットの上に置いているので、残量が減ると自動でアマゾンに発注されます」

問題は、スマホやデバイス同士の連動が必要なこと。高齢者には難しい。

「すぐにスマートホーム化を目指すのではなく、まずスマホに慣れること。アプリのインストールやアカウント登録をできるようになってください。そうすればスマート製品を購入した後もスムーズに進められます」

やってみよう、見守りや防犯、体の不自由さも補うスマートホーム化。

自宅のバスルームがスパ温浴施設のように。

やってみよう、見守りや防犯、体の不自由さも補うスマートホーム化。

人感センサーを設置し、照明の点灯はもちろん、防水対応のスピーカー(1)とLEDライト(2)により自動的にヒーリング環境に。3は載るだけで計測、記録をするスマート体重計。

あらゆる家電を音声でコントロール。

やってみよう、見守りや防犯、体の不自由さも補うスマートホーム化。

Googleやアレクサ、環境センサーなどと連動させたスピーカー。照明・テレビ・エアコン(1)、音楽(2)、室内CO2濃度(3)を声で操作・調節。

毎日定時に一定量、愛猫の食事を提供。

やってみよう、見守りや防犯、体の不自由さも補うスマートホーム化。

猫が食事をすると給餌器に設置した人感センサーとカメラが感知、ダイニングのスピーカーから音楽が流れライトが点灯、さらにモニターで様子を表示する。

玄関口は完全キーレス。防犯や来客対応も万全。

やってみよう、見守りや防犯、体の不自由さも補うスマートホーム化。

スマートドアベル(1)と人感センサー(3)で、玄関前に人を察知したり来客が呼び鈴を押すと居間のスピーカーに通知、モニターに姿も映す。2は解錠用の指紋認証パッド、4はスマホをかざすだけで解錠できるNFCタグ。

定番化しつつある、スマート掃除ロボット。

やってみよう、見守りや防犯、体の不自由さも補うスマートホーム化。

スマホの位置情報と連動させれば、家を離れると自動で掃除を開始し、終わると充電ドックに戻る。ごみ収集や水拭き、モップ洗浄&乾燥まで行う機種も。

料理中も音声で操作、モニター付きスピーカー。

やってみよう、見守りや防犯、体の不自由さも補うスマートホーム化。

YouTubeで料理動画を見たり、玄関の来訪者の画像確認もできる(1)。またレンジ上の人感センサー(2)でレンジ前に人がいなくなると、換気扇が止まる。

ふだんは使わない客間の消耗も防ぐ。

やってみよう、見守りや防犯、体の不自由さも補うスマートホーム化。

畳が焼けないようカーテンが下ろされている座敷は、入り口にスマート開閉センサーを設置。戸襖を引くと、自動で天井照明がつき、カーテンが開く。

スマート登録して冷暖房も音声操作。

やってみよう、見守りや防犯、体の不自由さも補うスマートホーム化。

一般的なエアコンと扇風機をスマートリモコンに登録。スマートスピーカーに接続、センサーと組み合わせることで声や入退出に合わせた操作が可能に。

起床から睡眠時までスマホ管理。 睡眠の質向上にも役立つ。

やってみよう、見守りや防犯、体の不自由さも補うスマートホーム化。

右・設定した起床時間に合わせて自動で開閉する電動ロールカーテン。左・ベッドマットの下に設置するスリープセンサー。睡眠時の心拍数や呼吸数などをモニター、記録とデータ解析まで行う。

広告

  1. HOME
  2. やってみよう、見守りや防犯、体の不自由さも補うスマートホーム化。

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載