3000円台まで!おいしいもの好きに聞いた、絶対に喜ばれる手みやげ。
おいしいもの好きに聞いた、ちょっとしたお礼や集まりにおすすめの手みやげ。
撮影・青木和義 文・辻さゆり
素果子(すがし)|クラシックショコラ
「乳製品不使用なのに驚きのおいしさ!」(『ギャラリーフェブ』『ダンディゾン』オーナー/引田かおりさん)
濃厚で程よい甘さがやみつきに。
パリ郊外の小さな街で丁寧に作られた、こだわりのカカオマスとココアのブレンドから生まれたヴィーガンガトーショコラ。「バターも生クリームも使っていないのにしっとりして、こんなにおいしいなんて驚きでした」。
しかたらむかな|季節のパン各種
「もちもちの食感。食べ過ぎに注意!」(編集K)
あっという間に売り切れる人気のパン。
「旬の素材を用いた高加水パンは唯一無二」。〈ソノ〉は桃、〈梨山〉は洋梨をシロップ漬けにし、国産小麦と自家製酵母を使った生地に混ぜている。13時からは予約なしで購入できるものの、売り切れ次第終了。
カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ|Cap on Cup Coffee
「種類が豊富で、文句なくおいしい。」(編集G)
鎌倉屈指の人気店のコーヒーを手軽に。
鎌倉の人気カフェのマスター・堀内隆志さんが淹れるコーヒーの味を手軽に楽しめる、カップオンタイプのドリップコーヒー。グアテマラ、エチオピアなどストレートのコーヒー6種のセットはプレゼントに最適。「淹れやすい形状で、シンプルなパッケージも魅力」。
自家製ツナ専門店おつな|マグロの油漬け
「おしゃれな味でアレンジも楽しい。」(編集M)
パッケージも美しい〝乙な”贈り物。
静岡県内で水揚げされたマグロ、駿河湾の海洋深層水に、独自にブレンドしたオイルを融合させ、焼津市で手作業で製造しているツナの瓶詰。「全部で10種類あり、味のバリエーションも豊富」。
カオリーヌ菓子店|バスクのチーズケーキ
「風味と苦みがクセになります。」(インテリアスタイリスト/矢口紀子さん)
黒い〝焦げ”が味の重要ポイント。
香り高く、豊かな味のデンマーク産クリームチーズを贅沢に使い、焦げの苦みによって甘さと濃厚さを引き出したグルテンフリーのチーズケーキ。冷凍保存も可能で、食べる時は冷蔵庫で約半日解凍を。「お酒にも合います」。
白樺|錦どら 黒・白
「しっとり食感がお気に入り。」(料理研究家、ごはん同盟/しらいのりこさん)
毎朝手作りされる出来立てのどら焼き。
東京・錦糸町にある昭和25年創業の店。北海道産小豆の餡を手焼きした皮で挟み、出来立てを販売。〈白〉の皮は小麦粉、卵、砂糖を同量合わせた三同割で作られ、〈黒〉は沖縄産の黒糖を使用。「錦糸町駅で手軽に買えるのもうれしい」。
アレグレス|ラルチザンデュテ ホワイトティースパークリング
「持っていくと、場が「わっ」と華やぎます。」(料理研究家/井原裕子さん)
エレガントなノンアルコールドリンク。
中国の歴代皇帝が愛した福建省の白茶をベースに、果汁やハーブを用いたノンアルコールのティースパークリング。「甘さ控えめで、子どもがいる家庭やお酒を飲まない人への手みやげに」。砂糖をはじめ甘味料、酸味料、香料、酸化防止剤不使用。
銀座ウエスト|ドライケーキ詰め合わせ
「昔ながらの銀座の味!個別包装も魅力。」(スタイリスト/地曳いく子さん)
原材料にこだわったパイとクッキー。
フレッシュバターを使用した、『ウエスト』の代表作〈リーフパイ〉をはじめ、素材本来の風味を活かした職人の手作業による7種類のクッキーの詰め合わせ。「東京でしか購入できないので、地方の方へのおみやげにもおすすめです」。
セントル ザ・ベーカリー|角食パン
「カットして冷凍保存も可能。」(ギフトコンシェルジュ/裏地桂子さん)
行列が絶えないベーカリーの食パン。
北海道産の小麦〈ゆめちから〉を使用し、店舗内で焼き上げた、もっちりした食感の食パン。「買った当日や翌日は焼かずにそのまま食べるのがおすすめ。買った日に冷凍保存すれば、焼きたての風味が損なわれずにおいしく食べられます」。
ダン ディゾン|モザイックミュレ
「甘いものが苦手な人にも好評です。」(引田さん)
ドライフルーツとナッツがぎっしり。
イチジクやプルーンなどオーガニックのドライフルーツと、カシューナッツやくるみなどのナッツがぎっしりと詰まった自家培養発酵種の発酵菓子。「冷蔵庫に保存し、薄く切ってワインや紅茶のお供としてもおすすめ」。
『クロワッサン』1107号より