暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

【軍艦巻き3種】「ビジンサマレシピ」で作る野菜寿司。

信州と甲州にまたがる八ヶ岳連峰の一つ蓼科山に住んでいると伝えられているビジンサマという神様。そのお膝元である信州から、体に優しい食材を使い、卵や乳製品などの動物性食材を使用せず昔ながらの伝統的な調味料で作る「ビジンサマレシピ」を、地産地消料理研究家の中村恭子さんに紹介してもらいます。

レシピ提供:中村恭子

私の暮らす信州は野菜が美味しいことはよく知られていますが、実は平地では稲作も盛んで美味しいお米が取れる米どころでもあります。

長野県の県歌「信濃の国」では

「海こそなけれものさわに(海はないけれど物産が豊かにあって)万ず足らわぬ事ぞなき(不足するものは何もありません)」と歌われているほど、海はなくとも信州はとても豊かな地域なのです。

https://www.youtube.com/watch?v=NWkMJooH2aE

この「信濃の国」では信濃をたたえた歌詞がなんと6番まで続く地元愛溢れる歌で県民の8割の人が歌えると言われています。ご興味ある方は是非聴いてみてくださいね。

軍艦巻き3種

【軍艦巻き3種】「ビジンサマレシピ」で作る野菜寿司。
今回は食材そのものの味わいを楽しむ軍艦巻きを3種類ご紹介していきます。
 
それぞれお醤油をつけてどうぞ。

【材料】各 適量

酢飯 適量

1.引き上げ湯葉+山葵+海苔 
2.おぼろ昆布+山葵+きゅうり
3.ラディッシュ+山葵+海苔
 

【作り方】

1.海苔は6等分くらいに切り分ける。巻く際に長い場合は適宜カットして使用する。
1.海苔は6等分くらいに切り分ける。巻く際に長い場合は適宜カットして使用する。
2.引き上げ湯葉+山葵は海苔で巻く。
2.引き上げ湯葉+山葵は海苔で巻く。
3.おぼろ昆布+山葵はスライスきゅうりで巻く。
3.おぼろ昆布+山葵はスライスきゅうりで巻く。
4.ラディッシュは薄切りにし軽く塩(分量外)を振りしんなりさせ水気をキッチンペーパーなどで除いてから山葵と合わせ海苔で巻く。
4.ラディッシュは薄切りにし軽く塩(分量外)を振りしんなりさせ水気をキッチンペーパーなどで除いてから山葵と合わせ海苔で巻く。
5.手前から湯葉、おぼろ昆布、ラディッシュ。盛り付け方はお好みで。
5.手前から湯葉、おぼろ昆布、ラディッシュ。盛り付け方はお好みで。
1.海苔は6等分くらいに切り分ける。巻く際に長い場合は適宜カットして使用する。
2.引き上げ湯葉+山葵は海苔で巻く。
3.おぼろ昆布+山葵はスライスきゅうりで巻く。
4.ラディッシュは薄切りにし軽く塩(分量外)を振りしんなりさせ水気をキッチンペーパーなどで除いてから山葵と合わせ海苔で巻く。
5.手前から湯葉、おぼろ昆布、ラディッシュ。盛り付け方はお好みで。

●「ビジンサマレシピ」について
信州と甲州にまたがる八ヶ岳連峰の一つ蓼科山にはビジンサマという神様が住んでいて「ビジンサマが山を通る日、人は山仕事を休む」という言い伝えが残されています。「休む」ことは、美しく健やかな体づくりに必要なこと。ビジンサマの語源はもしかしたら「美人様」なのかもしれません。

蓼科塾では「休む」神様ビジンサマにちなみ、ビジンサマのお膝元である信州から「休む」ためにふさわしい体に優しい食材を使い卵や乳製品などの動物性食材を使用せず昔ながらの伝統的な調味料で作る「ビジンサマレシピ」を提案しています。

信州といえば、麹を使った味噌や甘酒などの発酵食品や、蕎麦、キビ、アワなどの雑穀、山野草にきのこ、リンゴや杏、ぶどうなどのフルーツ、寒天や高野豆腐などの乾物類などなど、美味しくて体に良い食材の宝庫。中には美容・健康効果の高い食用ほおずきといった、あまり流通していない食材もあり、入手方法から調理方法までお伝えしていきます。
「ビジンサマレシピ」で美しく健やかな体づくり、してみませんか?

中村恭子●一般社団法人蓼科塾代表/地産地消料理研究家/健康管理士。 2011年東京都より長野県茅野市…

中村恭子●一般社団法人蓼科塾代表/地産地消料理研究家/健康管理士。 2011年東京都より長野県茅野市に移住し信州の地産地消に根ざした「ビジンサマレシピ」の開発を手がけている。

広告

  1. HOME
  2. 【軍艦巻き3種】「ビジンサマレシピ」で作る野菜寿司。

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載