これから韓流ドラマにハマりたい人にも役立つ『仮面の王 イ・ソン』ガイド
NHKBSプレミアムで放送される『仮面の王 イ・ソン』(毎週日曜午後9時00分~10時00分、全20回)は、2017年に韓国で制作された歴史エンターテインメントドラマ。
朝鮮王朝時代を舞台に、幼い頃から仮面で顔を隠しつづけなければならなかった王位継承者の世子(セジャ)のイ・ソン(ユ・スンホ)と、同じ名前を持つ貧しい水売りの息子(キム・ミョンス、「INFINITE」の〈エル〉)、聡明な良家の娘ハン・ガウン(キム・ソヒョン)など、境遇の違う若者たちの闘い、愛や友情を描いた物語。
世子(セジャ)役のユ・スンホは、本作品の見どころを「底辺から立ち上がり一国の王になるまでの険しい道のり、鮮やかなアクションシーンやラブストーリー、もうひとりのイ・ソンとの心痛む友情」と説明。また、本作品がはじめての時代劇となったキム・ミョンス(「INFINITE」の〈エル〉)は、「身分、環境、言語の違いなど、李氏朝鮮時代の人物を演じることすべてが面白かった」とコメント。
それ以外の情報は公式サイトにたっぷり掲載されているのでそちらをご覧いただくとして、今回は、ハマっている人がこんなに多い韓国ドラマ、実はあんまり観たことない……という人(私だ!)むけに、『仮面の王 イ・ソン』の見どころや、これをきっかけに韓流ドラマを始めたい人に役立つミニ情報をお届けします。
いま一番人気の若手俳優が勢ぞろい
さて、ここからは素人の私に代わり、韓流ドラマファン歴14年、毎日3〜5時間は韓流ドラマを観る生活を続けている私の姉(50代主婦、実在)に登場してもらい、このドラマ、そして韓国ドラマについて掘り下げて参ります。
ーー『仮面の王 イ・ソン』、いよいよBSプレミアムで放送開始ですが、韓流ドラマファンとしての期待は?
「まず俳優陣が素晴らしい。子役から活躍しているユ・ソンホとキム・ソヒョンが出るだけで観ようかなと思いますね。演技力が高い上に、ふたりとも美形だし目の保養にもなります。
主演のユ・ソンホは、キャリアも長く実力派若手俳優なのに、どこか可愛らしい愛されキャラで、日本だと神木隆之介くんみたいな立ち位置かもしれません。
キム・ミョンスって誰かなと思ったらK-POPグループ「INFINITE」の〈エル〉なんですね! クールな顔立ちのイケメンで、好きな俳優の一人です。この3人が揃うなんて、本当に豪華なキャスティング。絶対はずれがないだろうなという安心感があります。」
ーー時代劇という点はどうですか? 難しくないでしょうか。
「歴史についてはそれほど詳しくないのですが、韓国の時代劇は衣装やセットなどがゴージャスなので知識がなくても楽しめると思いますよ。何本か観ていくと、日本の織田信長みたいに、時代劇によく出てくる定番の人物がいるんだなと気づいたりもします。なかなか覚えられませんが……。」
『仮面の王 イ・ソン』から始める韓流ドラマ
ーー私みたいな韓流1年生がこのドラマをより楽しむコツは?
「出演作品が多い人気俳優が揃っているので、彼らの過去作品をオンライン動画配信サービスやレンタルビデオで追ってみるのもいいんじゃないでしょうか。ユ・スンホなら、『プロポーズ大作戦』や『ペク・ドンス』なんか面白かったですよ。『会いたい』の演技も素晴らしかった。」
ーーなるほど、そうやって人は沼にハマっていくのですね……。
「キム・ソヒョンは本当にたくさんの作品に出ているので選ぶのも大変ですが、『演奏者たち』『キスして幽霊!』『匂いを見る少女』などはおすすめ。映画『純情』も良かったです。エル、キム・ミョンスなら『主君の太陽』『ずる賢いバツイチの恋』あたりがいいですね。」
ーーしかし、日本にもたくさん面白いドラマがあるのになぜそんなに韓国ドラマにはまるのでしょうか。
「これは個人的な意見だけど、長いのがいいんですよね。コマーシャル無しで1話1時間で16話か20話くらいはたいていあるし、50話、120話なんてのもある。もともと『24』とか『The O.C.』みたいなアメリカの長いドラマが好きだったので、その枠にすっぽりハマった感じ。
そんなことある? という無茶な設定や大げさなシーンも外国の話ならストンと頭に入るけど、日本のドラマだとリアリティーがなくて引いちゃうんですよね。同じアジア人という親近感を抱きつつも変わった設定も違和感なく楽しめる、そこが韓国ドラマに惹かれる理由かもしれません。」
なるほど、そこがツボだったのか!
姉の趣味の話をきっかけに、ちょっと気になり始めた韓国ドラマ。しかし、この沼はかなり深そうです……。(クロワッサンオンライン編集部 のぐぽん)
撮影・文:クロワッサンオンライン編集部
広告