暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

“国内にいるように、ストレスなく通信できる「今」”──旅好きなあの人に聞いた、スマホ活用術

これまで50カ国を超える海外旅行を経験し、“旅する料理研究家”という肩書きも持つ島本美由紀さんに聞いた、役立つアプリやネットのサービス。使い方とともに教えてもらいました。

構成&文・板倉みきこ

YouTubeで「島本美由紀の旅チャンネル【しまたび】」を配信。記憶が鮮明なうちに、旅の帰りの飛行機の中で、アプリ〈Canva〉を使って動画を編集することもあるそう。
YouTubeで「島本美由紀の旅チャンネル【しまたび】」を配信。記憶が鮮明なうちに、旅の帰りの飛行機の中で、アプリ〈Canva〉を使って動画を編集することもあるそう。

思い立ったらふらりとひとり旅に出かけることが多いですね。普段は移動時など隙間時間に、旅のYouTubeやブログなどをスマホで検索して、気になる情報はURLを保存して取っておきます。

スマホがあることで、ひとり旅でも誰かと情報を共有したり、ライン通話で話せるので、いろいろな楽しみ方ができますね。旅先で連絡を取り合ったり、ネットを見ることも多くなったので、大容量のデータ通信を低料金で使える、海外データ通信サービス「アハモ」を使っています。フリーWi-fiを探す手間が省け、気軽に海外に出られるようになりました。

おすすめのアプリ

〈Grab〉 東南アジアを中心に使われているタクシー配車アプリ。事前に乗車料金がわかる。「ぼったくり…

〈Grab〉 東南アジアを中心に使われているタクシー配車アプリ。事前に乗車料金がわかる。「ぼったくりの心配がないし、言葉の壁も感じずストレスフリーに移動できます」

〈WhatsApp Messenger〉 世界中で20億人のユーザーがいる無料のチャットツール。「海…

〈WhatsApp Messenger〉 世界中で20億人のユーザーがいる無料のチャットツール。「海外ではマスト。予約した宿との連絡や、スパの予約に使うとすぐ返事が来ます」

  • 島本美由紀 さん (しまもと・みゆき)

    料理研究家

    これまで50カ国を超える海外旅行を経験し、“旅する料理研究家”という肩書きも持つ。

『クロワッサン』1141号より

広告

  1. HOME
  2. くらし
  3. “国内にいるように、ストレスなく通信できる「今」”──旅好きなあの人に聞いた、スマホ活用術

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

好評発売中

オススメの連載