“グループでの旅行は情報のシェアが成功のカギ”──旅好きなあの人に聞いた、スマホ活用術
仕事もプライベートも移動が多く、趣味は旅行、ワイン、ピアノ、ゴルフなど、という「mikuPR」代表・木本美紅さんに聞いた、役立つアプリやネットのサービス。使い方とともに教えてもらいました。
構成&文・板倉みきこ
仕事がらリサーチが苦ではなく、フットワークも軽いほうなので、グループ旅行は幹事のような役割になることが多いです。
つい最近出かけたのが、ワインスクールの仲間7人との韓国。自分で調べた情報、韓国好きな人から聞いた情報、インスタで見つけた情報をリストアップ。グループのラインに「食」「美容系」など項目別にまとめて共有し、行きたいところを見繕ってもらいました。今回便利だったのが「コネスト」という予約代行サービス。日本語で入力でき、自分では予約しづらい地元の人に支持されるサムギョプサルの人気店に行けました。エステも予約できるので使えますよ。
おすすめのアプリ
〈OpenTable〉 世界中の6万店以上のレストランを検索・予約できる。「アメリカのナパに旅行中、立ち寄ったレストランの人に教えてもらいました」
〈Marriott Bonvoy〉 マリオットグループの30以上あるブランドのホテルを検索・予約。「多様なホテルを選べ、使うほどにステータスが上がっていきます」
『クロワッサン』1141号より
広告