【調理家電&グッズ・アイデア系食べ物編】最新防災グッズ、試してみました。
撮影・幸喜ひかり 文・鈴木恵美
私たちが試してみました。
冨川 災害時に水、ガス、電気などのライフラインが止まると、調理は一切できなくなり、食事に困りますよね。
まる子 食材のストックがあっても調理家電が使えなければ何もできないし、食品ロスにも繋がるからもったいない。
冨川 そんな時のために電気に頼らずに使える調理グッズを買い足す人が増えています。その代表格が卓上コンロ。
カレー子 たしかにお湯も沸かせるし、余った食材を全部放り込んで鍋料理にすることもできますしね~。
冨川 あと最近、気になった調理家電があって、それがこの「魔法のかまどごはん」。なんと新聞紙を使ってご飯が炊けるそうなんです!
まる子 新聞紙で!? たしかに新聞紙は災害時に何かと役に立つので自宅にもストックしています。
カレー子 なんか懐かしさを感じますね~。直火でそれもかまどで炊くなんて絶対に美味しいご飯が味わえますね。防災だから使わないに越したことはないけれど、普段使いしたくなります。
冨川 水が使えない時は、ポータブル浄水器が重宝します。ただ浄水器もフィルターの性能がピンキリなので、化学物質、ウイルス、水性微生物をしっかり除去できるものがおすすめです。
【調理に使える家電&グッズ】
災害時でも、温かい料理を作りたいし、美味しい水も飲みたい。そんな願いを叶える優秀アイテムをピックアップ!
〈スノーピーク〉HOME&CAMP バーナー
ガスボンベをセットする本体部分に、卓上コンロの五徳を収納する新発想で、美しいボトル形状のフォルムを実現。バッグの中にもすっぽりと収まるサイズ感で、災害時、アウトドアシーンで大活躍。
⚫︎直立するので、キッチンでも収納場所に困らない!
⚫︎五徳の重心を低く設定することで、大きな鍋を置いてもしっかり安定。
〈タイガー〉魔法のかまどごはん
身近な新聞紙を効率よく燃焼させて炊飯するためのかまど構造を開発。かまど下部の2つの穴に交互に新聞紙を入れ、着火ライターで火をつけることで、「はじめチョロチョロ、なかパッパ」のおいしい火加減を再現できる。
⚫︎電気、ガス不要。新聞紙と着火ライターがあれば炊き立てのご飯が味わえる。
⚫︎白米は1合から5合、炊き込みご飯なら3合まで一気に炊くことができる。
〈ソーヤー〉ソーヤー ミニSP128
0.1ミクロンの穴が無数にあいたフィルターで、水をろ過するポータブルな浄水器。水の中に潜む有害な細菌や水性微生物、エキノコックスなどの寄生虫を99.99999%取り除き、飲料水に変えることができる。
⚫︎世界最高水準の除去率を誇る小型・軽量のポータブルな浄水器。
⚫︎ 1つのフィルターで38万Lの浄水が可能で、とても経済的。
非常食は普段から味見して、好きな味を知っておくのが大事。
まる子 調理家電だけでなく、最近の防災フードも進化がすごいですよね。先日、子どもの小学校から賞味期限ギリギリの非常食をいただいて食べたのですが、どれも美味しくて驚きました。
カレー子 非常食といえばカンパンが有名ですが、昔のはボソボソしていて食べられたもんじゃなかった。でも最近、進化系の“缶入りパン”をいただいたんですが、ふわふわ食感で朝ごはんに食べたいほど美味しかった。食べてしまったら備蓄にならないけど……。
冨川 いやそれでいいんですよ。備蓄用に限定せず、日頃の食事にも使えるよう普段から少し多めに買っておき、使った分だけ買い足す「ローリングストック」が、最近の防災の領域でニュートラルな考え方になってきています。
カレー子 なるほど! そうすれば賞味期限を気にせず、常に新しい非常食を備蓄しておくことができますね。
冨川 そうなんです。最近は種類もたくさんあるので、いろいろと味わって自分が好きなものを備蓄しておけば、通常時も非常時も美味しいものが食べられて、心のゆとりにも繋がります。
まる子 今回試食して、私は「海老天とじ丼」に感激。海老がプリプリで、フリーズドライとは思えないほど!
カレー子 私は「レスキューフーズシリーズ」のカレーが気に入りました。カレーには目がないけれど、ホテルでいただくような高級感のある味わい。
まる子 非常食は栄養の偏りが気になりますが、これはお肉たっぷりでタンパク質もたくさん摂れそうですね!
冨川 この「一汁ご膳シリーズ」は、アルファ米特有のでんぷん臭さがなくて、本当に食べやすいです。
カレー子 非常時に、これがあると思えるだけでホッとするし、温かい食事が味わえるのは心が休まりますよね。
【アイデア系食べ物】
フリーズドライ、レトルト、アルファ米など、技術の進化によりさらに美味しく、使いやすくなり、食事としての満足感も秀逸!
〈アマノフーズ〉フリーズドライの匠 海老天とじ丼の素/ いつものおみそ汁
お湯を注ぐだけで本格的なメニューが味わえるフリーズドライの人気シリーズの数量限定商品。海老のプリプリ食感とふわとろ玉子がやみつきに。2個セット1,728円。種類豊富なフリーズドライの味噌汁も便利。
⚫︎飽きない味付けで、美味しさにもこだわったフリーズドライ食品。
⚫︎軽量でかさばらず、お湯を注いで軽くかき混ぜるだけと超簡単!
〈尾西食品〉一汁ご膳シリーズ
野菜がごろっと入ったレトルトスープと、アルファ米がセットに。スープはそのまま、アルファ米は熱湯or水を注いで戻せばOK。アルファ米にスープを入れれば、炊き込みご飯風にも。けんちん汁と豚汁から選べる。
⚫︎水がない場合も、スープでアルファ米を戻せるので便利。
⚫︎賞味期間は製造日より5年6カ月。長期保存でき、防災食にピッタリ。
〈ホリカフーズ〉レスキューフーズシリーズ
「野菜もお肉もたっぷりで、本格的なお店の味。」
専用の袋に付属の発熱剤を入れて、おかずと白米のレトルトパックを20~30分温めることでアツアツの食事が叶う!
⚫︎火も水も電気もいらず、温かい食事がいつでも味わえる。
⚫︎賞味期間は製造日より3年6カ月(カレーライスは5年6カ月)。
『クロワッサン』1124号より
広告