くらし 絶対に外さない、鎌倉の甘い手みやげ。 鎌倉のことを知り尽くした達人4名に、絶対にはずさないおいしい手みやげを聞きました。 どれもリピート必至です! 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2023.11.05 撮影・小川朋央 構成・中條裕子 文・池田祐美子 見え心地が変わると日々がときめく! 松本千登世さんの「私にベストなオーダーメイドの遠近両用レンズ」 年を重ねて感じる悩みのひとつに「老眼による見えにくさ」があります。年齢のせいだから、と半ばあきらめの気持ちで、なんとなく万人に向けた老眼鏡を使っている……という女性も多いのでは。「多少の見えにくさはしょうがない」「いかにも老眼鏡という感じが嫌で、結局使わずにいる」など、なかなか悩みを解消できずにいる声も多く聞かれます。そこで今回、同じ悩みを持つエディターの松本千登世さんが、新しい遠近両用レンズ作りにトライすると聞き、同行させてもらいました。早速その様子をレポートします! 写真ギャラリー 無性に食べたくなる魅惑のスイーツ。 栗は秋限定。ジャージークリームはジャージー牛の生乳のみを使った濃厚なコクのクリームを使用。要冷蔵。1点から取り置き可、前日までに電話予約を。 左・鎌倉名所を観光気分で味わうおまんじゅう。右・お茶にもコーヒーにも合う、ほろほろとした口どけ。 幸運を招くと言われる豚の耳がモチーフ。 大ミミパイ(1枚275円)も。雪ノ下の本店のほか長谷店、御成店がある。 白玉を加えたり、トーストにのせても。 店内メニューには、和風パフェスタイルの〈あかねパーフェクト〉などがある。 キリッとしたレモンの酸味がポイント! 今年7月、鎌倉駅西口に焼き菓子がメインの『POMPONCAKES GARE』を開店。 旬のフルーツを使った季節のジャムもぜひ。 (曜日限定)不定期営業だから出合えたらラッキー。 9、10月は、アールグレイの茶葉をたっぷり使った、香り豊かなクッキー。レモンピールのほろ苦さがアクセントに。丁寧に淹れた紅茶と一緒に味わって。 10月末まで期間限定販売。 この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 鎌倉の達人4名がすすめる、鎌倉らしさあふれる絶品手みやげ。 鎌倉の美味しいもの好きが太鼓判!昼も夜も大満足の、訪ねるべき9店。 鎌倉の風物をちりばめた、かわいらしい缶入りの「かまくらボーロ」が発売中。 ドリンクでうる肌ケア (PR)安定した肌を育てる上で、“毎日続けられること”は最重要ポイント。手軽に生活に取り入れられるから、あなたも始めてみませんか。 広告 TAGS #おすそ分けにも、自分のご褒美にも。これぞ絶品! の鎌倉手みやげ。 #おやつ #グルメ #スイーツ #堀内千佳 #小山千夏 #手みやげ #手土産 #赤澤かおり #鎌倉 #鎌倉のおいしいもの #馬詰佳香 HOME くらし 絶対に外さない、鎌倉の甘い手みやげ。