ツナ缶たいめし風茶漬け【オートミール健康レシピ】
甘いものから食事系まで、アレンジは無限大。オートミールで楽しく健康をキープするプロに、ふだん食べているレシピを教えてもらいました。
撮影・黒川ひろみ スタイリング&料理製作・渡邊美穂 器協力・UTUWA(TEL.03・6447・0070)
これぞうさん
オートミール米化(こめか)考案者
●オートミールを米のように調理し主食に置き換えるオートミール米化レシピで、2年で40kgの減量に成功。近著に『オートミール米化がっつりヘルシーレシピ』(学研プラス)。
愛用するのは
ツナ缶たいめし風茶漬け
かすかな粒感に、味噌のコクがアクセント。
【材料(1人分)】
オートミール(クイックオーツ)30g
ノンオイルツナ缶1缶(80g)
A[味噌 小さじ1、みりん 少々、低糖質甘味料 小さじ1]
三つ葉・緑茶 各適量
【作り方】
1.耐熱容器にオートミールを入れ、水50ml(分量外)を回しかけ、ラップをかけずに500Wの電子レンジで1分加熱し、箸でほぐして米化する。
2.ツナは汁気を切ってボウルに入れ、Aを加え混ぜ、1にのせる。
3.ふんわりとラップをかけて、再び電子レンジで1分加熱する。器に盛り、三つ葉を散らし、緑茶を注ぐ。
『クロワッサン』1069号より
広告