くらし

豚ひき肉の冷凍節約術、一人あたり月約440円おトク!

冷蔵冷凍保存法を使った時短節約術のプロ、岩崎啓子さんが、日々自宅で実践しているワザの中からおすすめを紹介。金属トレイの急速冷凍は、続けるほどに時間とコストが節約できる。
  • 撮影・山本康典 文・田辺 香 ※食品の価格は編集部調べ。
 豚ひき肉

なるべく小分けに、肉汁の旨味を保つ。【1人あたり月に約440円おトク!】

「合計1kgの豚ひき肉を4パターンで保存します。200gはそのまま小分けになるよう冷凍してハンバーグや春巻き、餃子などの具材に。200gはミートソースにしてパスタやグラタンのソースに。600gは肉団子にして半分はそのまま冷凍し、スープや鍋の具材に。もう半分は焼いてから冷凍。レンジで解凍し、甘酢あんや照り焼きソースなどに絡めた一品に」

●豚ひき肉500g、580円を2パック購入。1人前平均100gの相場160円の豚ひき肉を都度購入した場合と比べ、1人あたり月440円の節約になる。

小分けにして

豚ひき肉200gを保存袋に入れて薄く平らにのばし、箸を上から押しつけて4等分する。
 ↓

保存袋の中の空気を抜いて口を閉じ、金属トレイにのせて急速冷凍する。
 ↓

使う分だけ簡単に手で割れるので、少ない分量でもちょっとした料理に使える。 

ミートソースにして

豚ひき肉200gは、みじん切りのにんにく、玉ねぎ、にんじんと鍋で炒める。赤ワイン、トマト缶、きのこ、好みのスパイスを加え、弱火で15分煮詰める。冷まして金属トレイで冷凍。

肉団子にして

ボウルに豚ひき肉600g、卵1個、ごま油小さじ2、酒大さじ1と1/3、おろし生姜、塩、胡椒各少々を入れてこねる。粘りが出てきたら、刻んだねぎ1/2本分を加え、軽くこねる。
 ↓

そのまま冷凍

直径約5cmの肉団子を24個作る。半分の12個を金属トレイに並べ、ラップして冷凍する。

焼いてから冷凍

残り12個の肉団子を焼いて冷ます。金属トレイに並べ、ラップして冷凍し、凍ったら保存袋に。焼いてから冷凍すると解凍した際、形が崩れず使いやすい。調理解凍または電子レンジで解凍。

岩崎啓子さんの冷凍テクニックに欠かせないのが金属トレイ

岩崎啓子さんは、食材の作り置きや冷蔵・冷凍保存による節約術の草分け的存在。

「とはいえ実はどんぶり勘定の人間なんです。そんな私でも少し考えて保存してみたら、案外節約できたんですよね(笑)」

肉や魚は週に1、2度スーパーでまとめ買いを。野菜はその都度買い足していく。

「頑張って保存したけど、冷凍焼けでロスになる食材もある。まめに使い切ることが大事です」

岩崎さんの家庭料理は毎日食べても飽きない定番の味付け。ひとつから簡単に習慣化できる。

「欠かせないのが金属トレイです。急速冷凍すれば食材を新鮮に保存できるし、時短につながります。節約できる金額でいえば、たとえば豚かたまり肉は月に1人あたり800円程度だけれど、4人家族に換算すれば4倍になります。続けていくことで、いつの間にかコツコツ節約できていますよ」

節約 POINT●平たい金属トレイで食材を急速冷凍。

全国の金物店や100円ショップで手に入る。

「食材を金属トレイで急速冷凍すると、金属の熱伝導率で、冷凍時間が短く済みます。基本的に食材を薄くカットする、平らにのばすなどして保存します」。

トレイ2枚で食材を挟むとより効率がいい。

急速冷凍により、解凍しても鮮度が保たれ、食感と旨味が損なわれない。

岩崎啓子

岩崎啓子 さん (いわさき・けいこ)

料理研究家、管理栄養士

栄養学に基づいたダイエット料理や節約料理のレシピの考案に長年携わる。『冷凍名人が伝授 冷凍保存でこんなに節約!!』など著書多数。

『クロワッサン』1069号より

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間