くらし

ドリルで言葉づかいをブラッシュアップしよう!

ちょっとした言葉づかいが人間関係の潤滑剤にもなれば、トラブルの原因にもなる。あなたは大丈夫? 人材育成アドバイザーの平井理恵子さんのドリルで点検してみよう。
  • 撮影・黒川ひろみ 文・一澤ひらり イラストレーション・村上テツヤ

【初級編】次の言葉をきちんとした言葉づかいに言い換えてみましょう。

「チョーむかつく」

大変心外です/とても困惑しています/憂うつな気分になりました 

【解説】「むかつく」のようなネガティブな感情をストレートに伝える言葉は子どもっぽく、「チョー」といった若者言葉の強調語は品性を疑われる。

「かわいい」

愛らしい/かわいらしい/いとおしい/可憐な/心がときめく/守ってあげたい/小さい/好感が持てる

【解説】なんでも「かわいい」ですませていると、語彙が豊かにならず、表現がワンパターンに陥ってしまうので気をつけたい。

「ありえない」

にわかには信じられません/可能性はかなり低いのでは/著しく期待に反する事態(行動)です

【解説】断定的に相手を否定したり、糾弾するときに使われる言葉だが、強い否定となるので、独断的に響く。使わないほうが賢明。

「一応、速攻でお届けしたいと思います」

至急(直ちに)お届けします/なるべく早くお届けします 

【解説】「一応・思います」というぼかし言葉は相手を不安にさせるので不要。「速攻」は本来競技で相手を攻める際の表現。砕けた言い方なのでビジネスには不適。

「お飲み物のほうは、お茶でよろしかったですか?」

お飲み物はお茶でよろしいでしょうか? 

【解説】「ほう」はぼかしの代表格で耳障り。ほかに比較の対象(例えば料理)がないなら不要。「よろしかった」と過去形にするのも丁寧なつもりで使われるが、現在形のほうが自然。

「メアド交換とかしたりしてもらっていいですか?」

メールアドレスを交換していただけますか? 

【解説】略語はTPOを考えて使用する。「とか」「したり」といったぼかし表現は耳障りなので不要。「~してもらってもいいですか?」も、やたら使うと回りくどく響くので注意が必要。

1 2 3
この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間