【4月1日〜14日・六白金星の運勢】真木あかりの九星気学占い
新年度に際し、「しっかりやっていこう」という気持ちがいつも以上に強まる予感。この春、環境が大きく変わった人は、所属する組織のなかでどんな考え方ややり方が継承されてきたかを確認すると自分の立ち位置を見つけやすいでしょう。なお、発言には普段よりも少し気を遣っておくといいかなと思います。うかつな発言は若干、悪目立ちしやすい時期と言えるでしょう。言葉を吟味して、相手に伝わるように話せたらパーフェクトです。
文・真木あかり
六白金星
総合運
なかなかの“激変”を伴う星回り。新年度でさまざまな制度やシステムが切り替わる人もいれば、心機一転フレッシュな気持ちで新しいことにチャレンジする人もいそうです。新しいことには当然ながらリスクが伴いますから「苦労するのでは」「損をするのでは」などといった思いも浮かぶでしょうか。でも、得られるものの・出会える人のほうがよっぽど価値があり、これからの人生に役立つのだろうと思います。
対人運
「あの人は○○だから」と決めつけてしまうと、運気はいささか柔軟性を欠いてしまうようです。これは「ズボラ」「ネクラ」などといったネガティブな要素に限らず「明るい」「頭がいい」などといった、一見するとポジティブに見える要素についても同じこと。そうした初期設定で人を見てしまうと、その人の本質は見えてきません。それどころか、いつの間にか溝が生まれてしまうようなことも、あるのだと思います。「その人そのもの」を、フラットに見つめてみたいですね。
金運
「この先、世の中がどうなってしまうのかわからない」という不安からあれこれ調べ物をしたり、大きな買い物の検討をしたりするのですが、焦って決めたことはこの時期、だいたい裏目に出てしまいやすいでしょう。物価高など心配な要素はあっても「生兵法は大怪我のもと」です。まずは資産をリストアップし、ライフプランとすり合わせてシミュレーションをしてみるといいでしょう。書店でお金に関する本を買うのもいい選択に。
吉方位
1日:南、北東 2日:南東 3日:東、南東、西、北西 4日:東、南西、北西 5日:南西 6日:南東、南 7日:南、南西、北東 8日:南、南西、北東 9日:南西、北、北東 10日:南、北東 11日:自由に過ごす日 12日:東、西、北西 13日:東、南西、北西 14日:南東
六白金星の基本性格
夕日が沈んだあと、空にきらめく一番星がたたえる神聖な光。太陽のように、エネルギーに満ち溢れたパワフルな光。そうしたものに象徴される、特別な魅力の持ち主が六白金星の人です。威風堂々として揺らがぬ自信を持っており、相手が誰であってもひるまずに意見できる。向上心に溢れ、自分がこうと思った道を突き進む意欲にも溢れています。行動派で、優柔不断な人がちょっと苦手。自分にも他人にも厳しい完璧主義者。こうした傾向から、近づきがたい人と誤解されることもあるのですが、実際はざっくばらんで親しみやすい人でもあります。年齢や性別、役職などによって態度を変えることはなく「人と人」としてフラットに接する様子は、今の時代に重要なコミュニケーション能力とも言えるでしょう。ちなみに、オフィシャルな面では豪胆に振る舞っていても、内面は意外とデリケート。繊細な自分を前向きに受け入れて守ることも、あなたがあなたらしく生きるために重要なテーマとなります。
広告